タイトルの言葉は、もうここを読まれることもないだろう方への言葉。
多分(私よりも)若い男性で、頭もそこそこよくて、時間がある方というか、作りだせる方。
「せきやんのいやがらせ記録係」というHNで、いつのまにかここにもリンクをなさっておりました。私の不参戦宣言に対し、上品でしたたかな女性だろうとか、気に入らない相手を排除して楽しくやってきたんだろうなどと、評されていました。私がせきやんさんと相互リンクしていながら、不参戦宣言はないだろうというご理論のようでしたが、突然リンクされて、しかもHNからして、ネガティブなもので、どんな方かもわからないのに、はいはいとリンクするのは、私の年齢ではできません。とまぁ、こんなことは今さら書かなくてもいいことかもしれません。
なんでよかったですね・・・かというと、人を嫌ったり恨んだりすると、よくないエネルギーが蓄積されると思うからです。ぼーっとのんびり、毎日の幸せを味わって生きていくと心が本当に楽で、体も心に引っ張られて楽になります。
人と戦うと、一点にむけて集中しなくちゃいけないし、頭を使うし、リラックスとは逆方向なので、心も体も緊張します。相手を言い負かして一時的には心地よい緊張感と感じられたとしても、トータルに考えるとどうしてもご自身の心にも体にもよくないです。
だからネガティブキャンペーンのようなHNを自ら名乗りご活躍なさるよりは、もっと心地よく気持ちいい方向でお持ちの力や時間を発揮なさる方が何十倍も幸せな日々を送れると思うのです。というわけで、よかったですね。デス。
・・・というのは、最近入れ込んでいる禅宗の若くてイケメンのお坊さまの本の影響もあるんですけれど、もう一つ「少林寺伝奇」のご住職の教えも効いてます。荒唐無稽で阿弥陀仏とさえ言えばいいのか・・・と批判する人も身近にいますが、いえいえ、とんでもない、仏の教えは広くて深いのですわ。阿弥陀仏。
私も能天気に生きているように見えるだろうし、実際随分のところそうなんですが、母の葬儀に際して生じた叔父との心理的なトラブル、いまだに引きずっています。だから年賀状の季節になるとなんか重苦しい気分になります。まっ、人それぞれ、いろんなことが思うようにならない中で生きているわけですから、これも私に与えられた一つの棘として受け入れていきませうなのですわ、はい。
多分(私よりも)若い男性で、頭もそこそこよくて、時間がある方というか、作りだせる方。
「せきやんのいやがらせ記録係」というHNで、いつのまにかここにもリンクをなさっておりました。私の不参戦宣言に対し、上品でしたたかな女性だろうとか、気に入らない相手を排除して楽しくやってきたんだろうなどと、評されていました。私がせきやんさんと相互リンクしていながら、不参戦宣言はないだろうというご理論のようでしたが、突然リンクされて、しかもHNからして、ネガティブなもので、どんな方かもわからないのに、はいはいとリンクするのは、私の年齢ではできません。とまぁ、こんなことは今さら書かなくてもいいことかもしれません。
なんでよかったですね・・・かというと、人を嫌ったり恨んだりすると、よくないエネルギーが蓄積されると思うからです。ぼーっとのんびり、毎日の幸せを味わって生きていくと心が本当に楽で、体も心に引っ張られて楽になります。
人と戦うと、一点にむけて集中しなくちゃいけないし、頭を使うし、リラックスとは逆方向なので、心も体も緊張します。相手を言い負かして一時的には心地よい緊張感と感じられたとしても、トータルに考えるとどうしてもご自身の心にも体にもよくないです。
だからネガティブキャンペーンのようなHNを自ら名乗りご活躍なさるよりは、もっと心地よく気持ちいい方向でお持ちの力や時間を発揮なさる方が何十倍も幸せな日々を送れると思うのです。というわけで、よかったですね。デス。
・・・というのは、最近入れ込んでいる禅宗の若くてイケメンのお坊さまの本の影響もあるんですけれど、もう一つ「少林寺伝奇」のご住職の教えも効いてます。荒唐無稽で阿弥陀仏とさえ言えばいいのか・・・と批判する人も身近にいますが、いえいえ、とんでもない、仏の教えは広くて深いのですわ。阿弥陀仏。
私も能天気に生きているように見えるだろうし、実際随分のところそうなんですが、母の葬儀に際して生じた叔父との心理的なトラブル、いまだに引きずっています。だから年賀状の季節になるとなんか重苦しい気分になります。まっ、人それぞれ、いろんなことが思うようにならない中で生きているわけですから、これも私に与えられた一つの棘として受け入れていきませうなのですわ、はい。
お隣さんのワンコが来た
2009年12月30日 日常 コメント (2)今日から2日まで預かることになった。こちらとしては借りるという気分。
二人でひっそり暮らしていると、なんだか淋しい。
孫が遊びに来てくれたじいさん・ばあさん気分。
二人でひっそり暮らしていると、なんだか淋しい。
孫が遊びに来てくれたじいさん・ばあさん気分。
最近めっきり更新が少なくなってきた大分系のサイト。この状況じゃ当然か。
その中で「募金することに自己陶酔してるブログ」といわれようがいいというような表現を目にした。きっとどこかでそう、書かれたのだろうか。お気の毒さまです。
千葉戦帰りの公衆トイレに落ちているマーブルチョコを拾い集めなければいけないほど飢えた人がいていいものだろうか。そして、人様からもらったビスケットを渡しただけであんなにお礼を言われて、そんなんで自分はいいんだろうか・・・と、ちょびっとの間、私は悩める中高年婦女子してました。
最近、おもしろい仏道系の文献と巡り合って、なーんだ、答えは簡単!なのです。
自己陶酔でも偽善でもいいのです。
募金やボランティアはじゃんじゃんやってください。
どんどん自己陶酔しちゃってください。
自慢結構、売名行為結構・・・なのです。
念のため書いておきますが、その大分系のブログを書かれている方が、自慢とか売名行為とか、自己陶酔だの偽善だなどというつもりで書いているわけではありませんからねっ!
あと、募金が効果有とか無しとかいった是非についても、私見は持ち合わせておりません。
「自分が買ったものでもないし、ビスケットだと食事にならないしぃ」とか「すべての飢えた人にどうこうできるわけでもないくせに、目の前のおじさんにビスケットあげるなんて偽善っぽいか」とか思い悩む必要ないのです。目の前に、食べたい人がいたら、持ってるものを差し上げる・・・それだけでいいのです。
まだ「!」というには至りませんが、仕事のしかた、家事のしかた、苦手な人と居合わせた時、ダイエットなどに共通した、解決法が仏道の中にあると見ています。
仏道で思い出した。今日は少林寺伝奇があるんだったわ。
で、今日が年内最終可燃ゴミの収集日。
合掌
追記
楽しみにしてた少林寺伝奇・・・
8時半になってもはじまらなかった・・・
年末だからか・・・
がっかり・・・
その中で「募金することに自己陶酔してるブログ」といわれようがいいというような表現を目にした。きっとどこかでそう、書かれたのだろうか。お気の毒さまです。
千葉戦帰りの公衆トイレに落ちているマーブルチョコを拾い集めなければいけないほど飢えた人がいていいものだろうか。そして、人様からもらったビスケットを渡しただけであんなにお礼を言われて、そんなんで自分はいいんだろうか・・・と、ちょびっとの間、私は悩める中高年婦女子してました。
最近、おもしろい仏道系の文献と巡り合って、なーんだ、答えは簡単!なのです。
自己陶酔でも偽善でもいいのです。
募金やボランティアはじゃんじゃんやってください。
どんどん自己陶酔しちゃってください。
自慢結構、売名行為結構・・・なのです。
念のため書いておきますが、その大分系のブログを書かれている方が、自慢とか売名行為とか、自己陶酔だの偽善だなどというつもりで書いているわけではありませんからねっ!
あと、募金が効果有とか無しとかいった是非についても、私見は持ち合わせておりません。
「自分が買ったものでもないし、ビスケットだと食事にならないしぃ」とか「すべての飢えた人にどうこうできるわけでもないくせに、目の前のおじさんにビスケットあげるなんて偽善っぽいか」とか思い悩む必要ないのです。目の前に、食べたい人がいたら、持ってるものを差し上げる・・・それだけでいいのです。
まだ「!」というには至りませんが、仕事のしかた、家事のしかた、苦手な人と居合わせた時、ダイエットなどに共通した、解決法が仏道の中にあると見ています。
仏道で思い出した。今日は少林寺伝奇があるんだったわ。
で、今日が年内最終可燃ゴミの収集日。
合掌
追記
楽しみにしてた少林寺伝奇・・・
8時半になってもはじまらなかった・・・
年末だからか・・・
がっかり・・・
本日は大安ということで、50歳になった記念に10枚だけ買いました。
「3億円当たったら一人1万円ずつあげるね」と授業中に約束しました。
Aちゃんが「私先生の授業、4コマ8時間とってるんですけど、4万円ですか?」
「当然よ」
「ええっ、ホントですか?うれしー!」
「言っとくけど3億円当たったら・・・だからね」
「でも、なんかうれしいです」
3億円なんていうとすぐに「3億円事件」を思い浮かべるのは、もう古い人の部類なんでしょうね。想像もつかない3億円というお金。8億だの9億だのいわれても、ちっともピンとこないのは当然か。
いつぞやふるさと創生基金で1億円を配布したというとき、どっかの自治体が宝くじを買った。で、だんだん目減りしていって最後はなくなった・・・という話を耳にしたような。宝くじは相当テラ銭の割合が多いとか。
当たるといいな
「3億円当たったら一人1万円ずつあげるね」と授業中に約束しました。
Aちゃんが「私先生の授業、4コマ8時間とってるんですけど、4万円ですか?」
「当然よ」
「ええっ、ホントですか?うれしー!」
「言っとくけど3億円当たったら・・・だからね」
「でも、なんかうれしいです」
3億円なんていうとすぐに「3億円事件」を思い浮かべるのは、もう古い人の部類なんでしょうね。想像もつかない3億円というお金。8億だの9億だのいわれても、ちっともピンとこないのは当然か。
いつぞやふるさと創生基金で1億円を配布したというとき、どっかの自治体が宝くじを買った。で、だんだん目減りしていって最後はなくなった・・・という話を耳にしたような。宝くじは相当テラ銭の割合が多いとか。
当たるといいな
FC刈谷、勝利ならず
2009年12月19日 日常刈谷が最後に追いついて1-1の同点。
来季は東海リーグ。
残念無念です。
変わらないと思ってきたことがいくつも変わった2009年。
無くならないと思っているものがなくなったりもする2009年。
来季は東海リーグ。
残念無念です。
変わらないと思ってきたことがいくつも変わった2009年。
無くならないと思っているものがなくなったりもする2009年。
明日は入れ替え戦2戦目です
2009年12月18日 日常「FC刈谷をJFLに残留させる会」に賛同しています
賛同の意思表明をしてくださる方がじわじわと増えてきて嬉しいです。
(主催)
ナックルショッカーの風来坊ブログ
(共催)
ショッカー総統のブログ
toi et moi
ギラヴァンツ北九州ペリサポのブログ(旧ニューウェーブ北九州ペリサポのブログ)
蔓穂庵うどん抄
ARTESTA
スタジアムからの使者
LovexSoccer・2nd
HLSCサポーターズユナイテッド
MY LIFE IS MY WAY
Heart of Summer
日々の想い
向日葵前進!!
【第1戦】
2009年12月13日(日)13:00キックオフ
会場:津幡運動公園陸上競技場(津幡)
住所:石川県河北郡津幡町字竹橋ヲ90
ツエーゲン金沢(ホーム) vs FC刈谷(アウェイ)
結果 金沢1-刈谷0
【第2戦】
2009年12月19日(土)13:00キックオフ
会場:ウェーブスタジアム刈谷(刈谷)
住所:愛知県刈谷市築地町荒田1
FC刈谷(ホーム) vs ツエーゲン金沢(アウェイ)
今度は刈谷のホームなので、多くの方々が結集されるかと思います。
2点以上差をつけての勝ちが必要です。可能な方は刈谷に足をお運びください。
会を主催されているナックルショッカーさんのブログです
http://yaplog.jp/knuckleshocker/
春に町田で、浮氣監督が、「(選手が結構抜けて、チームの基盤をじっくり作りたい時期なのに)なかなかサッカーに集中できる環境が整わなくて・・・」とぼやいていました。刈谷はプロチームではなく、企業のチームでもなく、選手はそれぞれ仕事に就きながら、月5000円の月謝を払ってFC刈谷でサッカーをするというシステムです。世の中不況で、残業とかも入るだろうし、普通に働きながらJFLでサッカーをするのは大変だと思います。水島が撤退してしまい、残る17チーム中の17位でしたけれど、前半こそ不調だったものの、後半だけを取り出して見ると、そこそこの成績です。
大分が降格のみならず消滅の危機に瀕していると言われているときなので心苦しいですが、明日、勝たなければいけない入れ替え戦2戦目なので更新しました。
以下は再掲(共催ブログは12月15日現在に訂正)
「FC刈谷をJFLに残留させる会」に賛同します。
デンソー時代から長い歴史を持つFC刈谷が、JFLからの降格と言う危機にさらされています。地域決勝3位のチームとの入れ替え戦が正式に決定しました。
そこで今回、「FC刈谷をJFLに残留させる会」を有志で発足しました。
JFL と言うリーグは本当に面白いリーグです。その面白さ形成する一番の理由は、J準加盟チーム、企業チーム、学生チーム、市民クラブチーム等、様々なチームが混在するとこにあると思います。もし大半のチームが、J準加盟チームになってしまったら、実質J3と言う位置付けだけになり、今あるJFLの良き雰囲気が無くなるは必至です。なので、FC刈谷には何としても残留してもらいたいと強く思います。
普段は他チームを応援しているけどもFC刈谷も好き、自分が応援してるチームからFC刈谷に選手が移籍したので気になってた、FC刈谷サポーターの方に友人が居る等、理由は何でもいいです。FC刈谷が JFLから居なくなって欲しく無いと少しでも思う方は是非入れ替え戦にお越し頂いて、FC刈谷サポーターの助っ人を御願いします。今回は、これだけのチームのサポーターがFC刈谷を残留させたいって思ってるんだと言うのを見せつける為に、普段皆さんが応援時に使用している服装で構いません。この辺は、FC 刈谷サポーターチーム「ARB」の議長さんに了承頂いてます。
FC刈谷を残留させる為に、皆さんの力を貸して下さい!!!!!
宜しく御願い致します。
(主催)
ナックルショッカーの風来坊ブログ
(共催)
ショッカー総統のブログ
toi et moi
ニューウェーブ北九州ペリサポのブログ
蔓穂庵うどん抄
ARTESTA
スタジアムからの使者
LovexSoccer・2nd
HLSCサポーターズユナイテッド
MY LIFE IS MY WAY
Heart of Summer
日々の想い
向日葵前進!!
<うどんの個人所感>
刈谷の浮氣監督を応援しています!
今、時間やお金や気持ちをかなりサッカーにつぎ込んで暮らしています。7年前からです。
そのきっかけとなったのが、浮氣・三木・岡中の3選手。J1元年・大分トリニータvs横浜FMのピッチでコーチングの声、雰囲気、そして髪型(金髪だった)がキラキラ光ってた浮氣さんでした。刈谷の試合は、武蔵野、多摩市、町田などでしか行っていませんが、刈谷のサポさん、おおらかで楽しいのです。多摩ではダンマクの掲出のための立ち入り禁止ゾーンに一緒に入り込ませていただいて、アップするところを近くで見ることができました。町田では「北九州の人たち、見かけはこわそうだけど、そんな悪い人じゃないから心配しなくていいよ」というようなことを助言してくださった親切な方もいます。(その1週間前、その北九の方々と町田にいたんですけどね)
地域リーグに行っちゃうと、もう都内での試合がないので困る。(←そんなら地域リーグになっても行けよ・・・はNGワード)監督が、ずぶずぶサッカー入れ込み生活のきっかけとなった神の1人。6番酒井さんのプレーが好き。刈谷のサポさん達を年1回ほど見てきて、おもしろいので好き。
こーんな自分勝手な理由でしかないんですけれど、来年のFC刈谷を見に行く日を年1,2回、失くしたくないです。明日からはじまる「第33回全国地域サッカーリーグ決勝大会 決勝ラウンド」の3位のチームと入れ替え戦になると記憶しています。入れ替え戦はホーム&アウェイなのかな?日程とかもまだ調べていませんが、どなたかご存知の方いたら教えてくださいませ。
ここ最近は、借金を気にして暮らしているので、「FC刈谷をJFLに残留させる会」ときくと、えっ、いくら募金集めたいの?なんてまっ先に思ってしまいましたが、求められているのは、入れ替え戦への応援です。(10万くらいなら、ポーンと出せるぜと思われた方、半分の5万円でいいので、大分にください)刈谷はホームが白に赤だすき、アウェイが黄緑に赤だすきのユニですが、何を着て行っても、普段応援しているチームのユニでもいいと刈谷側に了承してもらってるそうです。
賛同の意思表明をしてくださる方がじわじわと増えてきて嬉しいです。
(主催)
ナックルショッカーの風来坊ブログ
(共催)
ショッカー総統のブログ
toi et moi
ギラヴァンツ北九州ペリサポのブログ(旧ニューウェーブ北九州ペリサポのブログ)
蔓穂庵うどん抄
ARTESTA
スタジアムからの使者
LovexSoccer・2nd
HLSCサポーターズユナイテッド
MY LIFE IS MY WAY
Heart of Summer
日々の想い
向日葵前進!!
【第1戦】
2009年12月13日(日)13:00キックオフ
会場:津幡運動公園陸上競技場(津幡)
住所:石川県河北郡津幡町字竹橋ヲ90
ツエーゲン金沢(ホーム) vs FC刈谷(アウェイ)
結果 金沢1-刈谷0
【第2戦】
2009年12月19日(土)13:00キックオフ
会場:ウェーブスタジアム刈谷(刈谷)
住所:愛知県刈谷市築地町荒田1
FC刈谷(ホーム) vs ツエーゲン金沢(アウェイ)
今度は刈谷のホームなので、多くの方々が結集されるかと思います。
2点以上差をつけての勝ちが必要です。可能な方は刈谷に足をお運びください。
会を主催されているナックルショッカーさんのブログです
http://yaplog.jp/knuckleshocker/
春に町田で、浮氣監督が、「(選手が結構抜けて、チームの基盤をじっくり作りたい時期なのに)なかなかサッカーに集中できる環境が整わなくて・・・」とぼやいていました。刈谷はプロチームではなく、企業のチームでもなく、選手はそれぞれ仕事に就きながら、月5000円の月謝を払ってFC刈谷でサッカーをするというシステムです。世の中不況で、残業とかも入るだろうし、普通に働きながらJFLでサッカーをするのは大変だと思います。水島が撤退してしまい、残る17チーム中の17位でしたけれど、前半こそ不調だったものの、後半だけを取り出して見ると、そこそこの成績です。
大分が降格のみならず消滅の危機に瀕していると言われているときなので心苦しいですが、明日、勝たなければいけない入れ替え戦2戦目なので更新しました。
以下は再掲(共催ブログは12月15日現在に訂正)
「FC刈谷をJFLに残留させる会」に賛同します。
デンソー時代から長い歴史を持つFC刈谷が、JFLからの降格と言う危機にさらされています。地域決勝3位のチームとの入れ替え戦が正式に決定しました。
そこで今回、「FC刈谷をJFLに残留させる会」を有志で発足しました。
JFL と言うリーグは本当に面白いリーグです。その面白さ形成する一番の理由は、J準加盟チーム、企業チーム、学生チーム、市民クラブチーム等、様々なチームが混在するとこにあると思います。もし大半のチームが、J準加盟チームになってしまったら、実質J3と言う位置付けだけになり、今あるJFLの良き雰囲気が無くなるは必至です。なので、FC刈谷には何としても残留してもらいたいと強く思います。
普段は他チームを応援しているけどもFC刈谷も好き、自分が応援してるチームからFC刈谷に選手が移籍したので気になってた、FC刈谷サポーターの方に友人が居る等、理由は何でもいいです。FC刈谷が JFLから居なくなって欲しく無いと少しでも思う方は是非入れ替え戦にお越し頂いて、FC刈谷サポーターの助っ人を御願いします。今回は、これだけのチームのサポーターがFC刈谷を残留させたいって思ってるんだと言うのを見せつける為に、普段皆さんが応援時に使用している服装で構いません。この辺は、FC 刈谷サポーターチーム「ARB」の議長さんに了承頂いてます。
FC刈谷を残留させる為に、皆さんの力を貸して下さい!!!!!
宜しく御願い致します。
(主催)
ナックルショッカーの風来坊ブログ
(共催)
ショッカー総統のブログ
toi et moi
ニューウェーブ北九州ペリサポのブログ
蔓穂庵うどん抄
ARTESTA
スタジアムからの使者
LovexSoccer・2nd
HLSCサポーターズユナイテッド
MY LIFE IS MY WAY
Heart of Summer
日々の想い
向日葵前進!!
<うどんの個人所感>
刈谷の浮氣監督を応援しています!
今、時間やお金や気持ちをかなりサッカーにつぎ込んで暮らしています。7年前からです。
そのきっかけとなったのが、浮氣・三木・岡中の3選手。J1元年・大分トリニータvs横浜FMのピッチでコーチングの声、雰囲気、そして髪型(金髪だった)がキラキラ光ってた浮氣さんでした。刈谷の試合は、武蔵野、多摩市、町田などでしか行っていませんが、刈谷のサポさん、おおらかで楽しいのです。多摩ではダンマクの掲出のための立ち入り禁止ゾーンに一緒に入り込ませていただいて、アップするところを近くで見ることができました。町田では「北九州の人たち、見かけはこわそうだけど、そんな悪い人じゃないから心配しなくていいよ」というようなことを助言してくださった親切な方もいます。(その1週間前、その北九の方々と町田にいたんですけどね)
地域リーグに行っちゃうと、もう都内での試合がないので困る。(←そんなら地域リーグになっても行けよ・・・はNGワード)監督が、ずぶずぶサッカー入れ込み生活のきっかけとなった神の1人。6番酒井さんのプレーが好き。刈谷のサポさん達を年1回ほど見てきて、おもしろいので好き。
こーんな自分勝手な理由でしかないんですけれど、来年のFC刈谷を見に行く日を年1,2回、失くしたくないです。明日からはじまる「第33回全国地域サッカーリーグ決勝大会 決勝ラウンド」の3位のチームと入れ替え戦になると記憶しています。入れ替え戦はホーム&アウェイなのかな?日程とかもまだ調べていませんが、どなたかご存知の方いたら教えてくださいませ。
ここ最近は、借金を気にして暮らしているので、「FC刈谷をJFLに残留させる会」ときくと、えっ、いくら募金集めたいの?なんてまっ先に思ってしまいましたが、求められているのは、入れ替え戦への応援です。(10万くらいなら、ポーンと出せるぜと思われた方、半分の5万円でいいので、大分にください)刈谷はホームが白に赤だすき、アウェイが黄緑に赤だすきのユニですが、何を着て行っても、普段応援しているチームのユニでもいいと刈谷側に了承してもらってるそうです。
【第33回 全国地域サッカーリーグ決勝大会・決勝ラウンド】
JFLへの切符を手にしたのはまだ日立UVAだけで、残り1席は松本山雅にもネモのいるツエーゲンにも、可能性は残されているようだ。90分以内の勝利かPK戦での勝利かで結果が違うらしいから、よくわからないことを、きちんと調べない私は、あまり知ったかぶりで書かないほうが身のためっぽい。∴割愛。自分の都合で言うと、FC刈谷の入れ替え戦が横浜であるのは、ものすごく助かるんだけど。刈谷からも金沢までより横浜の方が出やすいのかな?
【残念なこと】
出かける前につれあいが予約していった昨日のスカパー。試合後のセレモニーが途中で切れてる。録画が終わってたので、これで触っても大丈夫とスカパーで見た。彼もTEAM♨湯平の仲間と現地にいるんだから、とりあえずはいっか。録画が切れてるのも残念なんだけど、一人だとテレビもちゃんと見れない自分が残念というか悲しい。マニュアル読めー!>自分
【熱い議論を目にした】
先週のこと。テスト勉強すべきかどうかとか、レポートを出さなくてもいいのではないかとか、たった1年のためにテレビ買い変えるのはもったいないではないかとか、地球の余命あと3年ということで、いろいろ話し合ってた。体重やお金を気にせずにケーキ食べ放題とか焼肉食べ放題に行きまくろうとかなんとか。本当に滅びると思うかと尋ねられ、そんなのこっちが知りたいわと答える。でもノストラダムスの予言とかは当たらなかったから、今度も大丈夫なのではないかと思うが、責任はとらないからね。
【東京ミートレア】
テニススクールに行っているお隣の駅に、なんじゃらオープンするので楽しみにしていたけど、かなりな人が来ているとかで、まだ見に行ってない。アウトレットは平日の午前、ガーラガラだから、そこももう少し待てば似たようなものだろう。肉巻きおむすびは最近あちこちで目にするので、一番気になってるのはとんかつパフェ。バイキングに行って、食事とデザートをジグザグしたりする私には平気な組み合わせかもしれない。パフェもとんかつもDM患者には禁断の食べ物。それをとり合わせてしまう存在からして、気になる気になる。
【パフェ】
そういえば、パフェを食べてないのは、血糖値のコントロールのためじゃなくって、パフェを食べれるお店が行動範囲内にないから。正しく言うと、お高くって貧乏な私には手がでないのです。これはある意味ありがたい。お手頃価格でパフェがあり、しょっちゅう食べてると、血糖値も体重もコントロール不良になるのは目に見えてるものね。京都のお茶屋さんでは1600円とかするのが人気らしい。今度が最後の京都。クリスマス特別価格でパフェを3000円位に設定してもらうと助かる。でも、おうどんだけはいつもの320円のままで。
トイレに落ちたマーブルを拾っていたおじいさんのことを考えると、やっぱりパフェなんて食べてらんない。
JFLへの切符を手にしたのはまだ日立UVAだけで、残り1席は松本山雅にもネモのいるツエーゲンにも、可能性は残されているようだ。90分以内の勝利かPK戦での勝利かで結果が違うらしいから、よくわからないことを、きちんと調べない私は、あまり知ったかぶりで書かないほうが身のためっぽい。∴割愛。自分の都合で言うと、FC刈谷の入れ替え戦が横浜であるのは、ものすごく助かるんだけど。刈谷からも金沢までより横浜の方が出やすいのかな?
【残念なこと】
出かける前につれあいが予約していった昨日のスカパー。試合後のセレモニーが途中で切れてる。録画が終わってたので、これで触っても大丈夫とスカパーで見た。彼もTEAM♨湯平の仲間と現地にいるんだから、とりあえずはいっか。録画が切れてるのも残念なんだけど、一人だとテレビもちゃんと見れない自分が残念というか悲しい。マニュアル読めー!>自分
【熱い議論を目にした】
先週のこと。テスト勉強すべきかどうかとか、レポートを出さなくてもいいのではないかとか、たった1年のためにテレビ買い変えるのはもったいないではないかとか、地球の余命あと3年ということで、いろいろ話し合ってた。体重やお金を気にせずにケーキ食べ放題とか焼肉食べ放題に行きまくろうとかなんとか。本当に滅びると思うかと尋ねられ、そんなのこっちが知りたいわと答える。でもノストラダムスの予言とかは当たらなかったから、今度も大丈夫なのではないかと思うが、責任はとらないからね。
【東京ミートレア】
テニススクールに行っているお隣の駅に、なんじゃらオープンするので楽しみにしていたけど、かなりな人が来ているとかで、まだ見に行ってない。アウトレットは平日の午前、ガーラガラだから、そこももう少し待てば似たようなものだろう。肉巻きおむすびは最近あちこちで目にするので、一番気になってるのはとんかつパフェ。バイキングに行って、食事とデザートをジグザグしたりする私には平気な組み合わせかもしれない。パフェもとんかつもDM患者には禁断の食べ物。それをとり合わせてしまう存在からして、気になる気になる。
【パフェ】
そういえば、パフェを食べてないのは、血糖値のコントロールのためじゃなくって、パフェを食べれるお店が行動範囲内にないから。正しく言うと、お高くって貧乏な私には手がでないのです。これはある意味ありがたい。お手頃価格でパフェがあり、しょっちゅう食べてると、血糖値も体重もコントロール不良になるのは目に見えてるものね。京都のお茶屋さんでは1600円とかするのが人気らしい。今度が最後の京都。クリスマス特別価格でパフェを3000円位に設定してもらうと助かる。でも、おうどんだけはいつもの320円のままで。
トイレに落ちたマーブルを拾っていたおじいさんのことを考えると、やっぱりパフェなんて食べてらんない。
もしかして入れ替え戦はネモのツエーゲンの可能性もあり?
2009年12月5日 日常地域大会決勝ラウンド2日目終了。
私の予想は1位、2位がネモのいるツエーゲン金沢と松本山雅で、刈谷と入れ替え戦で当たるのは日立UVA(ウーバと読むの?)かYSCCのどちらかで、どっちにしろ関東勢だわ・・・だったのが、富山のN氏NEWSによると、なんとツエーゲンは0-3で日立に負けてしまい、入れ替え戦に挑む権利を勝ち取れるか、またまた地域リーグにとどまるかだとか・・・。明日はJFL入れ替え戦をかけた直接対決が、ツエーゲンとYSCC。
FC刈谷と当たるのは、どっちか・・・。
ネモがいるツエーゲンだとなんかヤダなぁ。でも、明日ネモには勝ってほしいし・・・。
まぁなんと複雑な乙女(読み流すところです!)の思い。
今日はJは最終節。J2は一斉にお昼にキックオフ。J1は一斉に15:30キックオフ。仕事から急いで帰ってなんとか前半終了間際に帰宅。ちゃんと録画になってるのを確認。残りを見ようとテレビのスイッチ入れたけど、「信号がありません」だとさ。あちこちさわってなんかなったらヤだから、パソコン立ち上げてネットでガチャガチャ速報チェックです。
ホッ、1点返して追いついた。
大ちゃん、やったね。
勝てればよかったんだろうけど、
ここんとこ負けてないし、順位も千葉を追い抜けたし、まっ、いいか。
私の予想は1位、2位がネモのいるツエーゲン金沢と松本山雅で、刈谷と入れ替え戦で当たるのは日立UVA(ウーバと読むの?)かYSCCのどちらかで、どっちにしろ関東勢だわ・・・だったのが、富山のN氏NEWSによると、なんとツエーゲンは0-3で日立に負けてしまい、入れ替え戦に挑む権利を勝ち取れるか、またまた地域リーグにとどまるかだとか・・・。明日はJFL入れ替え戦をかけた直接対決が、ツエーゲンとYSCC。
FC刈谷と当たるのは、どっちか・・・。
ネモがいるツエーゲンだとなんかヤダなぁ。でも、明日ネモには勝ってほしいし・・・。
まぁなんと複雑な乙女(読み流すところです!)の思い。
今日はJは最終節。J2は一斉にお昼にキックオフ。J1は一斉に15:30キックオフ。仕事から急いで帰ってなんとか前半終了間際に帰宅。ちゃんと録画になってるのを確認。残りを見ようとテレビのスイッチ入れたけど、「信号がありません」だとさ。あちこちさわってなんかなったらヤだから、パソコン立ち上げてネットでガチャガチャ速報チェックです。
ホッ、1点返して追いついた。
大ちゃん、やったね。
勝てればよかったんだろうけど、
ここんとこ負けてないし、順位も千葉を追い抜けたし、まっ、いいか。
「FC刈谷をJFLに残留させる会」に賛同します
2009年12月3日 日常 コメント (2)デンソー時代から長い歴史を持つFC刈谷が、JFLからの降格と言う危機にさらされています。地域決勝3位のチームとの入れ替え戦が正式に決定しました。
そこで今回、「FC刈谷をJFLに残留させる会」を有志で発足させる事となりました。
JFLと言うリーグは本当に面白いリーグです。その面白さ形成する一番の理由は、J準加盟チーム、企業チーム、学生チーム、市民クラブチーム等、様々なチームが混在するとこにあると思います。もし大半のチームが、J準加盟チームになってしまったら、実質J3と言う位置付けだけになり、今あるJFLの良き雰囲気が無くなるは必至です。なので、FC刈谷には何としても残留してもらいたいと強く思います。
普段は他チームを応援しているけどもFC刈谷も好き、自分が応援してるチームからFC刈谷に選手が移籍したので気になってた、FC刈谷サポーターの方に友人が居る等、理由は何でもいいです。FC刈谷がJFLから居なくなって欲しく無いと少しでも思う方は是非入れ替え戦にお越し頂いて、FC刈谷サポーターの助っ人を御願いします。今回は、これだけのチームのサポーターがFC刈谷を残留させたいって思ってるんだと言うのを見せつける為に、普段皆さんが応援時に使用している服装で構いません。この辺は、FC刈谷サポーターチーム「ARB」の議長さんに了承頂いてます。
FC刈谷を残留させる為に、皆さんの力を貸して下さい!!!!!
宜しく御願い致します。
(主催)
ナックルショッカーの風来坊ブログ
(共催)
ショッカー総統のブログ
toi et moi
ニューウェーブ北九州ペリサポのブログ
蔓穂庵うどん抄
ARTESTA
スタジアムからの使者
LovexSoccer・2nd
HLSCサポーターズユナイテッド
MY LIFE IS MY WAY
Heart of Summer
日々の想い
向日葵前進!!
<うどんの個人所感>
刈谷の浮氣監督を応援しています!
今、時間やお金や気持ちをかなりサッカーにつぎ込んで暮らしています。7年前からです。
そのきっかけとなったのが、浮氣・三木・岡中の3選手。J1元年・大分トリニータvs横浜FMのピッチでコーチングの声、雰囲気、そして髪型(金髪だった)がキラキラ光ってた浮氣さんでした。刈谷の試合は、武蔵野、多摩市、町田などでしか行っていませんが、刈谷のサポさん、おおらかで楽しいのです。多摩ではダンマクの掲出のための立ち入り禁止ゾーンに一緒に入り込ませていただいて、アップするところを近くで見ることができました。町田では「北九州の人たち、見かけはこわそうだけど、そんな悪い人じゃないから心配しなくていいよ」というようなことを助言してくださった親切な方もいます。(その1週間前、その北九の方々と町田にいたんですけどね)
地域リーグに行っちゃうと、もう都内での試合がないので困る。(←そんなら地域リーグになっても行けよ・・・はNGワード)監督が、ずぶずぶサッカー入れ込み生活のきっかけとなった神の1人。6番酒井さんのプレーが好き。刈谷のサポさん達を年1回ほど見てきて、おもしろいので好き。
こーんな自分勝手な理由でしかないんですけれど、来年のFC刈谷を見に行く日を年1,2回、失くしたくないです。明日からはじまる「第33回全国地域サッカーリーグ決勝大会 決勝ラウンド」の3位のチームと入れ替え戦になると記憶しています。入れ替え戦はホーム&アウェイなのかな?日程とかもまだ調べていませんが、どなたかご存知の方いたら教えてくださいませ。
ここ最近は、借金を気にして暮らしているので、「FC刈谷をJFLに残留させる会」ときくと、えっ、いくら募金集めたいの?なんてまっ先に思ってしまいましたが、求められているのは、入れ替え戦への応援です。(10万くらいなら、ポーンと出せるぜと思われた方、半分の5万円でいいので、大分にください)刈谷はホームが白に赤だすき、アウェイが黄緑に赤だすきのユニですが、何を着て行っても、普段応援しているチームのユニでもいいと刈谷側に了承してもらってるそうです。
ペリサイトさんのところを見て、賛同の意志表明をした、うどんです。直接の知り合いのペリサイトさんのところだけ、リンク先をいれます。
http://blog.goo.ne.jp/peri-suppo
そこで今回、「FC刈谷をJFLに残留させる会」を有志で発足させる事となりました。
JFLと言うリーグは本当に面白いリーグです。その面白さ形成する一番の理由は、J準加盟チーム、企業チーム、学生チーム、市民クラブチーム等、様々なチームが混在するとこにあると思います。もし大半のチームが、J準加盟チームになってしまったら、実質J3と言う位置付けだけになり、今あるJFLの良き雰囲気が無くなるは必至です。なので、FC刈谷には何としても残留してもらいたいと強く思います。
普段は他チームを応援しているけどもFC刈谷も好き、自分が応援してるチームからFC刈谷に選手が移籍したので気になってた、FC刈谷サポーターの方に友人が居る等、理由は何でもいいです。FC刈谷がJFLから居なくなって欲しく無いと少しでも思う方は是非入れ替え戦にお越し頂いて、FC刈谷サポーターの助っ人を御願いします。今回は、これだけのチームのサポーターがFC刈谷を残留させたいって思ってるんだと言うのを見せつける為に、普段皆さんが応援時に使用している服装で構いません。この辺は、FC刈谷サポーターチーム「ARB」の議長さんに了承頂いてます。
FC刈谷を残留させる為に、皆さんの力を貸して下さい!!!!!
宜しく御願い致します。
(主催)
ナックルショッカーの風来坊ブログ
(共催)
ショッカー総統のブログ
toi et moi
ニューウェーブ北九州ペリサポのブログ
蔓穂庵うどん抄
ARTESTA
スタジアムからの使者
LovexSoccer・2nd
HLSCサポーターズユナイテッド
MY LIFE IS MY WAY
Heart of Summer
日々の想い
向日葵前進!!
<うどんの個人所感>
刈谷の浮氣監督を応援しています!
今、時間やお金や気持ちをかなりサッカーにつぎ込んで暮らしています。7年前からです。
そのきっかけとなったのが、浮氣・三木・岡中の3選手。J1元年・大分トリニータvs横浜FMのピッチでコーチングの声、雰囲気、そして髪型(金髪だった)がキラキラ光ってた浮氣さんでした。刈谷の試合は、武蔵野、多摩市、町田などでしか行っていませんが、刈谷のサポさん、おおらかで楽しいのです。多摩ではダンマクの掲出のための立ち入り禁止ゾーンに一緒に入り込ませていただいて、アップするところを近くで見ることができました。町田では「北九州の人たち、見かけはこわそうだけど、そんな悪い人じゃないから心配しなくていいよ」というようなことを助言してくださった親切な方もいます。(その1週間前、その北九の方々と町田にいたんですけどね)
地域リーグに行っちゃうと、もう都内での試合がないので困る。(←そんなら地域リーグになっても行けよ・・・はNGワード)監督が、ずぶずぶサッカー入れ込み生活のきっかけとなった神の1人。6番酒井さんのプレーが好き。刈谷のサポさん達を年1回ほど見てきて、おもしろいので好き。
こーんな自分勝手な理由でしかないんですけれど、来年のFC刈谷を見に行く日を年1,2回、失くしたくないです。明日からはじまる「第33回全国地域サッカーリーグ決勝大会 決勝ラウンド」の3位のチームと入れ替え戦になると記憶しています。入れ替え戦はホーム&アウェイなのかな?日程とかもまだ調べていませんが、どなたかご存知の方いたら教えてくださいませ。
ここ最近は、借金を気にして暮らしているので、「FC刈谷をJFLに残留させる会」ときくと、えっ、いくら募金集めたいの?なんてまっ先に思ってしまいましたが、求められているのは、入れ替え戦への応援です。(10万くらいなら、ポーンと出せるぜと思われた方、半分の5万円でいいので、大分にください)刈谷はホームが白に赤だすき、アウェイが黄緑に赤だすきのユニですが、何を着て行っても、普段応援しているチームのユニでもいいと刈谷側に了承してもらってるそうです。
ペリサイトさんのところを見て、賛同の意志表明をした、うどんです。直接の知り合いのペリサイトさんのところだけ、リンク先をいれます。
http://blog.goo.ne.jp/peri-suppo
読みました「小公子」
2009年12月2日 日常子どものころから大好きで、オトナになっても、たまーに読みたくなるのが、「小公女」「小公子」「秘密の花園」「愛の妖精」。アニメになってるのもあるそうですね。「小公子」はなんか久々です。他のはお便所文庫にあるけど、どこ行ったかもわからず、仕事に行きがけに図書館に寄り、借りました。一気にむさぼるように読んで、いい気分になって眠りました、はい。
インフルエンザの子への対処で、去年、ちょっとしたトラブルがあった、男性殿。今では主任になっておられ、給与表も私のようなヒラよりは上です。私たちを指導・助言するお立場にあられるからこそのお給料の多さなんですけどね、足は引っ張る。できない、ずるい、優柔不断、非常識、被害妄想。いいところは、迷惑をこうむっている周囲の人間の結束が強くなることくらいです。
人に聞く、ものを頼む、連絡する、相談する・・・がきちんとできておらず、指摘されるといじめと、管理職に言いつけるので、取扱注意な人物。いつまでも心にいやぁな気分が残るので、皆で困っています。普通にしていてもストレスをまきちらしてくださる主任殿ですが、ここのところ、ちょっとした出来事があり、そのストレス源としての威力はアップ中。
「ちったぁ、働けよ」とか「おめぇ、いい加減にしろよ。刺すぞ」と言えたらいい気分だろうな・・・。
インフルエンザの子への対処で、去年、ちょっとしたトラブルがあった、男性殿。今では主任になっておられ、給与表も私のようなヒラよりは上です。私たちを指導・助言するお立場にあられるからこそのお給料の多さなんですけどね、足は引っ張る。できない、ずるい、優柔不断、非常識、被害妄想。いいところは、迷惑をこうむっている周囲の人間の結束が強くなることくらいです。
人に聞く、ものを頼む、連絡する、相談する・・・がきちんとできておらず、指摘されるといじめと、管理職に言いつけるので、取扱注意な人物。いつまでも心にいやぁな気分が残るので、皆で困っています。普通にしていてもストレスをまきちらしてくださる主任殿ですが、ここのところ、ちょっとした出来事があり、そのストレス源としての威力はアップ中。
「ちったぁ、働けよ」とか「おめぇ、いい加減にしろよ。刺すぞ」と言えたらいい気分だろうな・・・。
ホームレスのおじいさんの顔が浮かんで・・・といいつつ寝ついた翌日の昼、職場近くのスーパーで千切りキャベツ一パック詰め放題50円ってのに、必死になってたら、なんか「なーんだ」って感じで、出会った人が困っていたら、できることをすればいいだけなんだ・・・とストンと腑に落ちた感があります。その反面、すっかり忘れていい気になっていてもいけないんだぞってのも心の深いところに記憶にとどめてる感じです。
ビッグコミックかオリジナルかどっちかわかんないんですが、「神様物語」好きです。子供のころから好きな「小公子」を読みたい気分です。セドリックがたくさんのお小遣いをもらったら、その使い道がリンゴ売りのお婆さんの膝かけとか靴磨きの少年のためとか、なんかそんな感じだったところ、読みたいです。
出会ったヒト・モノ・コトがちょうどいいタイミングで、偶然なのに、本当は一つ一つ緻密に計算されつくしていて・・・神の摂理というか、ご縁というか、縁起というか・・・に感謝の思いがあふれます。それでいて、キャベツ詰め放題に必死になり、鶏の炭火焼の袋に入ったのが美味しいからとついつい食べ過ぎる、人間っぽい営みを繰り返していく人間というものが好きです。
昨日のことですが、試合後スタジアムが真っ暗になったとき、「なになに、千葉もお金ないの?電気代の節約?早く帰れってこと?」と思いました。
ビッグコミックかオリジナルかどっちかわかんないんですが、「神様物語」好きです。子供のころから好きな「小公子」を読みたい気分です。セドリックがたくさんのお小遣いをもらったら、その使い道がリンゴ売りのお婆さんの膝かけとか靴磨きの少年のためとか、なんかそんな感じだったところ、読みたいです。
出会ったヒト・モノ・コトがちょうどいいタイミングで、偶然なのに、本当は一つ一つ緻密に計算されつくしていて・・・神の摂理というか、ご縁というか、縁起というか・・・に感謝の思いがあふれます。それでいて、キャベツ詰め放題に必死になり、鶏の炭火焼の袋に入ったのが美味しいからとついつい食べ過ぎる、人間っぽい営みを繰り返していく人間というものが好きです。
昨日のことですが、試合後スタジアムが真っ暗になったとき、「なになに、千葉もお金ないの?電気代の節約?早く帰れってこと?」と思いました。
来年はここに3回か4回は来るのか・・・遠い・・・
2009年11月29日 日常勝利に嬉しくはあるも、片道3時間越えとなると、仲間と祝杯をあげる元気はなく、フランス語のI嬢と連れ立って帰宅。家族は、何時に帰ってくるのやら・・・。家が山梨に近い神奈川県境よりなので、千葉方面は本当に遠いです。家から京都駅に着くよりも、時間かかります。
今日の試合後で思ったこと。
1.デカモリシの優しさ
2.やはり不思議な人、坪さん
3.エジの踊り
1.選手がゴール裏にやって来た時、後ろの列にデカモリシがいて、隣の誰かの頭を抱えてヘッドロックしながら、もう一方の手で、「こいつ、こいつ」というように指さしている。誰の頭を指差しているのかと思ったら、36番のキクチだった。「こいつも頑張ってるよー」とか、「こいつもよろしくねー」という風に私は理解した。どっちかというとエジや周作と肩組んで一緒にはねそうなタイプの彼が、後ろの目立たないところにいて、「こいつ、こいつー」ってやってるのを見て、デカモリシの優しさを感じました。
キクチを受け入れられる・られないやコールしないことの是非は置いておいて読んでください。どなたかの地雷踏んじゃうかな?と思うけど、書いておきたかったことの一番。
2.最後までじーっとこっちを見て、何を考えてるんでしょう。彼はどんな人なんでしょう。気になります。
3.これは生で観ることが出きて幸いでした。
番外編
これ、書こうかどうしようか迷ったのですが・・・
新宿駅でトイレに入ろうとして、入口付近にマーブルチョコが散乱してました。誰か落しちゃったのね。トイレから出ようとしたら、そのマーブルを拾い集めているおじいさんがいました。とっさに「おじさん、これ食べますか?」とフランス語のI嬢にいただいた袋入りのビスケット5袋を渡しました。そのまま京王線に向かって歩いていたら、そのおじいさんが走ってきて私に追いつきました。両手いっぱいに下げていた袋は置いてきたのか、彼の手に持っているのは、さっきのビスケット5袋。ものすごく優しい声と話し方で、お礼を言われました。持ってたカイロもあげればよかったかなぁ。お金を渡したら失礼だったろうか。夜寒いだろうなぁ。トイレの入り口に落ちたマーブルを拾わなくちゃいけないほど、飢えている人がいて、いいのだろうか・・・。それなのに、自分はぬくぬくと暮らし、たらふく食べて暮らすことが許されるのだろうか・・・。かといって、飢えた人すべてにどうこうできるものでもなく、自分はどうしたらいいんだろう・・・。自分はあったかく満足な暮らししてて、なんか偽善者っぽいなぁ・・・。リーグ戦で初めて千葉に勝ったし、いい内容の試合だったんですが、なんか頭からふっとんでしまい、あのおじいさんの優しそうな顔と声が頭に残って離れません。
今日の試合後で思ったこと。
1.デカモリシの優しさ
2.やはり不思議な人、坪さん
3.エジの踊り
1.選手がゴール裏にやって来た時、後ろの列にデカモリシがいて、隣の誰かの頭を抱えてヘッドロックしながら、もう一方の手で、「こいつ、こいつ」というように指さしている。誰の頭を指差しているのかと思ったら、36番のキクチだった。「こいつも頑張ってるよー」とか、「こいつもよろしくねー」という風に私は理解した。どっちかというとエジや周作と肩組んで一緒にはねそうなタイプの彼が、後ろの目立たないところにいて、「こいつ、こいつー」ってやってるのを見て、デカモリシの優しさを感じました。
キクチを受け入れられる・られないやコールしないことの是非は置いておいて読んでください。どなたかの地雷踏んじゃうかな?と思うけど、書いておきたかったことの一番。
2.最後までじーっとこっちを見て、何を考えてるんでしょう。彼はどんな人なんでしょう。気になります。
3.これは生で観ることが出きて幸いでした。
番外編
これ、書こうかどうしようか迷ったのですが・・・
新宿駅でトイレに入ろうとして、入口付近にマーブルチョコが散乱してました。誰か落しちゃったのね。トイレから出ようとしたら、そのマーブルを拾い集めているおじいさんがいました。とっさに「おじさん、これ食べますか?」とフランス語のI嬢にいただいた袋入りのビスケット5袋を渡しました。そのまま京王線に向かって歩いていたら、そのおじいさんが走ってきて私に追いつきました。両手いっぱいに下げていた袋は置いてきたのか、彼の手に持っているのは、さっきのビスケット5袋。ものすごく優しい声と話し方で、お礼を言われました。持ってたカイロもあげればよかったかなぁ。お金を渡したら失礼だったろうか。夜寒いだろうなぁ。トイレの入り口に落ちたマーブルを拾わなくちゃいけないほど、飢えている人がいて、いいのだろうか・・・。それなのに、自分はぬくぬくと暮らし、たらふく食べて暮らすことが許されるのだろうか・・・。かといって、飢えた人すべてにどうこうできるものでもなく、自分はどうしたらいいんだろう・・・。自分はあったかく満足な暮らししてて、なんか偽善者っぽいなぁ・・・。リーグ戦で初めて千葉に勝ったし、いい内容の試合だったんですが、なんか頭からふっとんでしまい、あのおじいさんの優しそうな顔と声が頭に残って離れません。
意味不明なこと書いてすみません
2009年11月29日 日常色々な思いを言語化しないまま鞄につめて、やっぱ行くしかないでしょう・・・の、フクアリ。
細かいことを言葉で表現していると、身近な人とさえ対立してしまいます。
こんな時期だからこそ、北陸じこみの曖昧さで、あたりさわりなくやっていこうと思ってるのに、地雷を踏むな!です。
細かいことを言葉で表現していると、身近な人とさえ対立してしまいます。
こんな時期だからこそ、北陸じこみの曖昧さで、あたりさわりなくやっていこうと思ってるのに、地雷を踏むな!です。
タイトルの言葉で、検索していらっしゃった方、お目当ての記事に行きつかれたでしょうか。
人を惹きつける何かをもった魅力的な方です。
普段、どこのチームを応援しててもかまわないけど、北九の試合でゴール裏に来たからには、120%応援してくれる人を応援者同志として歓迎するという言葉に、救われています。常連応援者にはなれませんが、心苦しくなく一緒にいさせてもらえます。
4月にサッカー雑誌にイエローブリゲートのことが載りました。私は片腕だけ写ってました・・・ってのが自慢です。
私は、十分ヨゴレの資格ありと自負してます。
人を惹きつける何かをもった魅力的な方です。
普段、どこのチームを応援しててもかまわないけど、北九の試合でゴール裏に来たからには、120%応援してくれる人を応援者同志として歓迎するという言葉に、救われています。常連応援者にはなれませんが、心苦しくなく一緒にいさせてもらえます。
4月にサッカー雑誌にイエローブリゲートのことが載りました。私は片腕だけ写ってました・・・ってのが自慢です。
私は、十分ヨゴレの資格ありと自負してます。
いきなりエコにめざめたとかではありません。
相変わらず、エコとさえつけておけばいいかって感じの商品とかなんとかは好きじゃなく、
いきつけのパン屋のお兄さん(オーナー・職人)の「エコなんかくそくらえですよ」って言葉が好き。
・・・と、書いておくとまた最初の2,3行読んだ人が「まったく・・・」とご自分のブログでなんか書いてくれるかもね。
洗濯は石鹸。だけど、合成洗剤が使用料少なく、環境への負荷は少ないというのとかは未検証でいばれないんですが、皮膚がかゆくなるから石鹸洗剤使うしかなく。全身も掃除、台所の洗いものにも、ねば塾の固形石鹸。化粧品は基礎化粧品一切使わず、眉かくのみ。掃除も洗いものも、普段はアクリルたわしとかで洗剤何にも使わず。風呂敷愛用してるし、20年前から水筒常時携帯派だし、エコだなんだと騒ぐ前から、環境への負荷は少ない方と思います。まっ、どうでもいいんですけど。こういうライフスタイルは、経済への貢献は少ないかな。
仕事が来年度予算申請と本年度分の執行で忙しい時期なのと年末の家事が気になる頃となり、家でもパソコンで畑だの動物だのの世話をする時間がもったいなくなってきました。どのくらいもったいないかというと、 広場にウサギがいても捕まえる時間がもったいない くらいです。時間があっても、たまに使う(休憩時間限定です)ミニノートだとウサギ、なかなかつかまんないです。
ギラヴァンツが戦いの場をJ2に移したら、関東近辺のアウェーにもザザッーと人が集まるんだろうなぁ。昨日の浜川では大勢集まったらしいし。ネットでもギラ系サイト(と呼ぶことになるらしい)がたくさんできて、情報は知りたいものの、自分の精神衛生も健やかに保ちたく・・・ってのになるのかな。少し前にはギラサポって呼ばれる練習までなさってました(このセンス・楽しい)けど、私は、応援者の概念にすがって、北九も富山も、徳島も「応援者」していきそうです。
トリニータは別格の存在ですが、先のことはどうしようこうしようじゃなくって、そのときどきになってから考える・決める方針で。九州に5チームとなると、関東住まいの身には厳しいけど、遠征費とか時間とか、九州のチームには助かりそうですね。
資源は有限。お金も人も時間もスペースも資源。
リアルな日常をせっせと整えていく作業に移行していきたいですが、急に「もうやめます」といっても、自分で納得できてないと、またはじめてしまって、必要以上に自分が意志薄弱だと落ち込みそうで、そう、少しずつ移行していきますなのです。
挑戦的にウサギが3匹跳ねてます。だいたいは無視して・・・手縫いで雑巾1枚半仕上げました。今朝は「少林寺伝奇」で天女のねぇさんと、少林寺の住職が親子だったシーンに感動。阿弥陀仏。
相変わらず、エコとさえつけておけばいいかって感じの商品とかなんとかは好きじゃなく、
いきつけのパン屋のお兄さん(オーナー・職人)の「エコなんかくそくらえですよ」って言葉が好き。
・・・と、書いておくとまた最初の2,3行読んだ人が「まったく・・・」とご自分のブログでなんか書いてくれるかもね。
洗濯は石鹸。だけど、合成洗剤が使用料少なく、環境への負荷は少ないというのとかは未検証でいばれないんですが、皮膚がかゆくなるから石鹸洗剤使うしかなく。全身も掃除、台所の洗いものにも、ねば塾の固形石鹸。化粧品は基礎化粧品一切使わず、眉かくのみ。掃除も洗いものも、普段はアクリルたわしとかで洗剤何にも使わず。風呂敷愛用してるし、20年前から水筒常時携帯派だし、エコだなんだと騒ぐ前から、環境への負荷は少ない方と思います。まっ、どうでもいいんですけど。こういうライフスタイルは、経済への貢献は少ないかな。
仕事が来年度予算申請と本年度分の執行で忙しい時期なのと年末の家事が気になる頃となり、家でもパソコンで畑だの動物だのの世話をする時間がもったいなくなってきました。どのくらいもったいないかというと、 広場にウサギがいても捕まえる時間がもったいない くらいです。時間があっても、たまに使う(休憩時間限定です)ミニノートだとウサギ、なかなかつかまんないです。
ギラヴァンツが戦いの場をJ2に移したら、関東近辺のアウェーにもザザッーと人が集まるんだろうなぁ。昨日の浜川では大勢集まったらしいし。ネットでもギラ系サイト(と呼ぶことになるらしい)がたくさんできて、情報は知りたいものの、自分の精神衛生も健やかに保ちたく・・・ってのになるのかな。少し前にはギラサポって呼ばれる練習までなさってました(このセンス・楽しい)けど、私は、応援者の概念にすがって、北九も富山も、徳島も「応援者」していきそうです。
トリニータは別格の存在ですが、先のことはどうしようこうしようじゃなくって、そのときどきになってから考える・決める方針で。九州に5チームとなると、関東住まいの身には厳しいけど、遠征費とか時間とか、九州のチームには助かりそうですね。
資源は有限。お金も人も時間もスペースも資源。
リアルな日常をせっせと整えていく作業に移行していきたいですが、急に「もうやめます」といっても、自分で納得できてないと、またはじめてしまって、必要以上に自分が意志薄弱だと落ち込みそうで、そう、少しずつ移行していきますなのです。
挑戦的にウサギが3匹跳ねてます。だいたいは無視して・・・手縫いで雑巾1枚半仕上げました。今朝は「少林寺伝奇」で天女のねぇさんと、少林寺の住職が親子だったシーンに感動。阿弥陀仏。