3月17日の日記

2011年3月17日 日常
昨日は第8回の卒業式でした。
こんな折に式をやるのか…とか、やるべきだ…とか、意見は色々でした。
でも、体育館に紅白幕を張り、シートを敷き、椅子を並べて
例年と変わらない卒業式をやりました。

地震発生以来、生徒を返すタイミング、授業をどうするかの判断、
校長、副校長は年休もとれず、頭はフル回転でしょう。
夜、眠れてるかな?血圧とか上がってるだろうなと、心配になります。
もしいいタイミングがあったら、気功の施術で頭をほぐしてあげたいです。
ほとんど見ないんですけれどテレビに連日登場するえらい人達も、きっと体がガチガチだろうからケアしてあげたいです。
だけどテン*ツだなんて発言する誰かさんには、早くお引き取りいただきたいと思います。

各地の気功の仲間とともに、「てあての心で」今日1日暮らします。
http://kikou-teate.sblo.jp/

コメント