宇都宮の餃子4種類、オリオン通りなどの商店街、日野通りはほとんどしまってたので残念、あちこちに残る昔はこういう店がたくさんあって人で賑わってたんだろうというニオイ。「くだもの・もり籠」屋さんとか、金物屋さん、海苔屋さんなど、いずれ消えていくのかなと思わされ、まだ名残が認められる由緒ある街。

今度は夏休みのお出かけ第3弾で甲府に行きます。きちんと作ったハンバーグステーキと、コリアンのお店が集中するところの2つがお目当てです。
以上!

コメント

nophoto
Ben
2010年8月19日20:14

元山梨県民ですけど、そのお店、どこだろう??

うどん
2010年8月19日23:52

駅前の大通りをまっすぐ歩いて、それから左に曲がってしばらく歩いて今度は右に行くとある商店街というかアーケードだったような…今、ネーム・カード探し中です。コリアンのお店が集中してるところも、行きつけるか少々不安がありますが・・・という現状です。

ものすごく暑い日で、古着屋さんに当時のGKコーチ(だっけ?)のゴメスさんが入って行きました。なんか部分的な記憶ばかりです。

nophoto
Ben
2010年8月20日19:00

あ~ 思い出しました!! 確かにそこコリアンのお店たくさんあります。
岡島ってローカルデパートから奥に入ったところです。
ちょっと駅から歩きますね。

そのあたりでよく飲んでました。

うどん
2010年8月20日20:49

たったこれだけの情報なのに…。さすが元山梨県民!

地図も見ずカンで歩きまわり、1年後2年後でもかすかな記憶で行きたい所にたどり着くという生き方しています。