昨日は通院日。いつもは医院を出たらその足で出勤。おまけに10時前なので魚屋さんはあいていませんが、昨日は夏季休暇をとったので、魚屋さんが開いてる時間に寄れました。
京吉というメーカーのものでした。70gで280円。2パック買い、一つは冷凍しました。高岡にいたころは黒作りなんていつでも手に入るので冷凍なんて考えもしませんでしたが。ネットでは250円で売っています。送料とか手間を考えるとたった30円だけ余分に払えば手に入るなんて、ありがたや、ありがたやです。
昆布締めもやっているとあるので、昆布締め用の昆布はあるかと聞いてみたら、売っていないというか、買いたいといわれたこともないようです。でも、お店で使っている昆布を小分けして分けてくださるとのことで、ついつい敬語になってしまうのでした。
魚は、きときと!立派すぎて昨日は手が出ませんでした。…と買ってこなかったんですが、少しだけでも切っていただけるようでした。先に調べておくんだった。
今度は保冷バッグとかを持って通院しなくっちゃ。
http://www2.rikkyo.ac.jp/web/koho/univ_data/closeup/closeup2004/human6.htm
昨日、包丁を握っていらっしゃったのは、私よりもお若い方だったから、きっとこの方の息子さんなんでしょうか。
ハンドボール部。結構強い部活で、ハンドの卒業生がたくさんうちの高校の体育の教員になっていましたっけ。氷見は母方の祖母の里があります。
お隣には、伸ちゃん寿司といって、持ち帰り専用のお寿司&富山産米を売っていました。もう少し涼しくなったら買ってみたいと思います。
職場の最寄り駅には、つい最近讃岐料理のお店ができて、製麺所って上り立てておうどん食べれるし、カルディまで進出してきて私の東南アジアライフは職場でも幅がひろがりました。
それなら、今度は富山から勝ち点3が欲しいです。
口と胃袋は富山県人ですけれど、サッカーはどうしても九州人間のようです。
京吉というメーカーのものでした。70gで280円。2パック買い、一つは冷凍しました。高岡にいたころは黒作りなんていつでも手に入るので冷凍なんて考えもしませんでしたが。ネットでは250円で売っています。送料とか手間を考えるとたった30円だけ余分に払えば手に入るなんて、ありがたや、ありがたやです。
昆布締めもやっているとあるので、昆布締め用の昆布はあるかと聞いてみたら、売っていないというか、買いたいといわれたこともないようです。でも、お店で使っている昆布を小分けして分けてくださるとのことで、ついつい敬語になってしまうのでした。
魚は、きときと!立派すぎて昨日は手が出ませんでした。…と買ってこなかったんですが、少しだけでも切っていただけるようでした。先に調べておくんだった。
今度は保冷バッグとかを持って通院しなくっちゃ。
http://www2.rikkyo.ac.jp/web/koho/univ_data/closeup/closeup2004/human6.htm
昨日、包丁を握っていらっしゃったのは、私よりもお若い方だったから、きっとこの方の息子さんなんでしょうか。
ハンドボール部。結構強い部活で、ハンドの卒業生がたくさんうちの高校の体育の教員になっていましたっけ。氷見は母方の祖母の里があります。
お隣には、伸ちゃん寿司といって、持ち帰り専用のお寿司&富山産米を売っていました。もう少し涼しくなったら買ってみたいと思います。
職場の最寄り駅には、つい最近讃岐料理のお店ができて、製麺所って上り立てておうどん食べれるし、カルディまで進出してきて私の東南アジアライフは職場でも幅がひろがりました。
それなら、今度は富山から勝ち点3が欲しいです。
口と胃袋は富山県人ですけれど、サッカーはどうしても九州人間のようです。
コメント
火の国は本来熊本。
燃えるようなる炎のような人は
全国からみれば
九州人皆同じなんでしょう。
ズーズー弁は皆同じで東北全般と九州人が言うが如し。
ましてや
お国自慢の味は忘れず捨てがたい郷愁。
富山の人は武士の国の筋を通し、田舎人が武士の心知らず
宮崎の人が菅直人に見習い居座る
社民党副党首と党首のお話
お体を大切のお過ごしください。