タイトルの言葉は、もうここを読まれることもないだろう方への言葉。
多分(私よりも)若い男性で、頭もそこそこよくて、時間がある方というか、作りだせる方。
「せきやんのいやがらせ記録係」というHNで、いつのまにかここにもリンクをなさっておりました。私の不参戦宣言に対し、上品でしたたかな女性だろうとか、気に入らない相手を排除して楽しくやってきたんだろうなどと、評されていました。私がせきやんさんと相互リンクしていながら、不参戦宣言はないだろうというご理論のようでしたが、突然リンクされて、しかもHNからして、ネガティブなもので、どんな方かもわからないのに、はいはいとリンクするのは、私の年齢ではできません。とまぁ、こんなことは今さら書かなくてもいいことかもしれません。
なんでよかったですね・・・かというと、人を嫌ったり恨んだりすると、よくないエネルギーが蓄積されると思うからです。ぼーっとのんびり、毎日の幸せを味わって生きていくと心が本当に楽で、体も心に引っ張られて楽になります。
人と戦うと、一点にむけて集中しなくちゃいけないし、頭を使うし、リラックスとは逆方向なので、心も体も緊張します。相手を言い負かして一時的には心地よい緊張感と感じられたとしても、トータルに考えるとどうしてもご自身の心にも体にもよくないです。
だからネガティブキャンペーンのようなHNを自ら名乗りご活躍なさるよりは、もっと心地よく気持ちいい方向でお持ちの力や時間を発揮なさる方が何十倍も幸せな日々を送れると思うのです。というわけで、よかったですね。デス。
・・・というのは、最近入れ込んでいる禅宗の若くてイケメンのお坊さまの本の影響もあるんですけれど、もう一つ「少林寺伝奇」のご住職の教えも効いてます。荒唐無稽で阿弥陀仏とさえ言えばいいのか・・・と批判する人も身近にいますが、いえいえ、とんでもない、仏の教えは広くて深いのですわ。阿弥陀仏。
私も能天気に生きているように見えるだろうし、実際随分のところそうなんですが、母の葬儀に際して生じた叔父との心理的なトラブル、いまだに引きずっています。だから年賀状の季節になるとなんか重苦しい気分になります。まっ、人それぞれ、いろんなことが思うようにならない中で生きているわけですから、これも私に与えられた一つの棘として受け入れていきませうなのですわ、はい。
多分(私よりも)若い男性で、頭もそこそこよくて、時間がある方というか、作りだせる方。
「せきやんのいやがらせ記録係」というHNで、いつのまにかここにもリンクをなさっておりました。私の不参戦宣言に対し、上品でしたたかな女性だろうとか、気に入らない相手を排除して楽しくやってきたんだろうなどと、評されていました。私がせきやんさんと相互リンクしていながら、不参戦宣言はないだろうというご理論のようでしたが、突然リンクされて、しかもHNからして、ネガティブなもので、どんな方かもわからないのに、はいはいとリンクするのは、私の年齢ではできません。とまぁ、こんなことは今さら書かなくてもいいことかもしれません。
なんでよかったですね・・・かというと、人を嫌ったり恨んだりすると、よくないエネルギーが蓄積されると思うからです。ぼーっとのんびり、毎日の幸せを味わって生きていくと心が本当に楽で、体も心に引っ張られて楽になります。
人と戦うと、一点にむけて集中しなくちゃいけないし、頭を使うし、リラックスとは逆方向なので、心も体も緊張します。相手を言い負かして一時的には心地よい緊張感と感じられたとしても、トータルに考えるとどうしてもご自身の心にも体にもよくないです。
だからネガティブキャンペーンのようなHNを自ら名乗りご活躍なさるよりは、もっと心地よく気持ちいい方向でお持ちの力や時間を発揮なさる方が何十倍も幸せな日々を送れると思うのです。というわけで、よかったですね。デス。
・・・というのは、最近入れ込んでいる禅宗の若くてイケメンのお坊さまの本の影響もあるんですけれど、もう一つ「少林寺伝奇」のご住職の教えも効いてます。荒唐無稽で阿弥陀仏とさえ言えばいいのか・・・と批判する人も身近にいますが、いえいえ、とんでもない、仏の教えは広くて深いのですわ。阿弥陀仏。
私も能天気に生きているように見えるだろうし、実際随分のところそうなんですが、母の葬儀に際して生じた叔父との心理的なトラブル、いまだに引きずっています。だから年賀状の季節になるとなんか重苦しい気分になります。まっ、人それぞれ、いろんなことが思うようにならない中で生きているわけですから、これも私に与えられた一つの棘として受け入れていきませうなのですわ、はい。
コメント
「あれっ、「上品」なんて言いましたっけ?」と思って過去ログを見てみましたら、正確には私は(↓)こう書いたんですね。
=============
こうやってみると案外戦略的な方で、日常生活の諸問題も巧みにクリアして(気に入らない人を排除して?)楽しく暮らしているのかも知れません。相手のことを何も知らないくせに、いきなり上から目線で「洞察力がない」とか「社会の敗残者」とか罵倒する、どこかの元気の良い中年女性よりもずっとおしとやかで洗練されているなと思ったりもします。
=============
相対評価をいつの間にか絶対評価にすりかえて、自分が無前提に「上品」と言われたとさりげなく書くあたり、完成されたオバサン芸(失礼)と感服いたしました。また、そのほかの慇懃な嫌みも見事なものです。
それはさておき、ご高説拝読致しました。当方宛に言っているように見せて、実はかのお方を諭されているのだと解釈致しました。なにしろ、当方は見に来ないはずの者ですから、それ当てのメッセージというのは意味がありません。「もうここを読まれることもないだろう方へ」という言葉に、本当の宛先を読み取った次第です。もっとも「二度と来るな!」というメッセージとも読み取れますが。まこと、うどんさんは言葉の達人ですね。
かのお方が、うどんさんの言葉を真摯に受け止め、更正の道を歩まれることを心より願っております。
猿滑骸骨 拝
追伸:私は「リンクしてくれ」とお願いしたことは一度もありません。うどんさんが相互リンクしているのは、例のお方だけということを指摘したのみです。念のため。
うどんさんのエントリ「よかったですね」1月7日 7:27。私のコメントが1月7日14:09ですから、「よかったですねと書いたとたん」ということはないでしょう。この辺も得意とされている印象操作なんでしょうか。忍者のようですね。
ともあれ、うどんさんが“せきやん”氏に反省を促すコメントを書いて下さったことには心より感謝しています。あの方がうどんさんの意見を聞いて真摯に反省することを願っています。