今朝の心配事

2009年10月8日 日常
仙台から天童へ移動したとき、あちこちにあった立派な果樹園。
りんごとか梨やラフランスがびっしり重そうに木になってたけど・・・
もうとっくに収穫されてるから、台風で落ちやしないかなんてのは
余計な心配なのだろうか・・・。

木落ちや痛みがあるからと安く売られてたけど、量が多すぎて買わなかったという梨。
後輩さんが買って二つほどいただきましたが、美味しかった!
どうしたのか聞いてないか聞いても忘れたかの林檎も1個、シャキシャキの歯触りが格別。

天童しか見てないけど、実りの秋。いろんなところで、収穫を待つ農作物が台風にやられないか・・・。被害が少なくて済みますように・・・。

自分たちで4畳半ほどのちっちゃな畑を世話してみると、芽が出て花がつき、ちっちゃな実になって、食べられるようになるのが愛おしい。そしてまたもぎたてはものすごく美味しい。
リアル農園もそろそろ夏バージョンおしまいという時期になり、ネット上で畑だの農園だのを始めてみるとこれまたかわいい。ネトゲ廃人になるのかまで思ったけど、私にはなれそうもないです。

昨日が休みなのをいいことに、パソコンに向かう時間長かったせいか、なんとなく頭が重いし、首は凝ってるし、マウスを握っていた右手がなんか筋肉痛。ヒヨコや鳥がいるのをのんびり楽しめばいいや。増収とかレベルアップはもうどうでもいいかなという具合です。

東北はじめ各地の農家の方々の不安を思うと、こんなところでのんびりしてて申し訳ない気もしますが。

コメント