負けの神様は、私には依りつきたまうことなく・・・でした。
「俺も一緒に京都行ってればよかったかな」という、家族がふと漏らしました。
今までこんな言葉、聞いたことなかったのですが。

珍しく前向きじゃないこと書いていらっしゃる人いるし、
もうトリニータ関連のエントリーは停止だって書いていらっしゃる人もいる。

土曜の夕食は、一人リーグ戦の再開・勝利に立ち会えなかった自分に、夕食を奮発してあげようと思ってたんですが・・・回転寿司気分でした。ホテル近くのスーパーですいか一切れと、ホテルの隣のケーキ屋さんで飲むプリン買いました。大浴場つきのホテルにしたので、体だけはしっかり温めました。昨日はお昼はきつねうどん。宇治の子と一緒に。夜もまたうどん食べたくなりました。

嬉しそうにきつねうどんを食べる私に、宇治の子が聞きたがるのは話に聞く東京のうどんのこと。「茶色くってだしが効いてない汁の中に、腰があるのと生なのを勘違いしてる麺がが入ってる。一度食べたいなら、お金がもったいないから立ち食いうどんがいいかも」とお勧めしておきました。だけど、その立ち食いうどんよりも、昨日のお店だとかけうどんは50円以上安いのでした。宇治の子、一緒にいるとお金の使い方「始末」だなぁと思います。

うどんの日記なんだから、うどん食べ歩きのブログにしようかなー
うどんの写真撮っとけばよかったかなー
あー、学校行ったら「トリニータ」って呼ばれんだなぁ。
スポーツクラブで朝風呂してから行こっと。





コメント