徳島は三木(敬称略)がいなくなったら関係なくなるだろうけど、富山は息長く見守りたい自分のふるさとチーム。直接対決でどっち応援するの?と聞かれると、今はまだ両方としか言えない。だけど、富山が三木と20番の2人のDFをかわして得点できるとは思えなかった。やはり試合結果は0-1と予想通り。もしかして5-0くらいで徳島に得点されるのではないかと、心配でしたが、まずまずのところだったと安心。
今日からはじまってしまった新学期。明日は入学式。私は初めて校門警備という役になりました。年上の男性と二人でずっと警備につく仕事。会場には入りません。一昔前の卒業式ならお礼まいりなんてこともあったかもしれないけど、今の時代の入学式、校門で何かと戦うこともないでしょう。殉職したらどうしてくれるとか、格闘義務はあるのかないのかとか、ぬんちゃく持っていっていいかなど、ひとしきり盛り上がりました。
あったかくなってきたので、池の中の浮島に、「職場ニータン」(と密かに命名。いろんな人から色んな名前を勝手につけられているようです)がよく出ているのを見かけるようになりました。去年より一回り大きくなっています。「冬の間に脱皮したんだよ」といわれて素直に「へぇー」と言ってしまい、「素直(おバカ)なんですね」と褒められ(?)ました。くやしいので別の同僚に、脱皮したんだというとその子も信じました。脱皮した抜け殻を今朝、鯉や金魚がみんなしてつついて食べてたという解説付きで話してあげました。
今日からはじまってしまった新学期。明日は入学式。私は初めて校門警備という役になりました。年上の男性と二人でずっと警備につく仕事。会場には入りません。一昔前の卒業式ならお礼まいりなんてこともあったかもしれないけど、今の時代の入学式、校門で何かと戦うこともないでしょう。殉職したらどうしてくれるとか、格闘義務はあるのかないのかとか、ぬんちゃく持っていっていいかなど、ひとしきり盛り上がりました。
あったかくなってきたので、池の中の浮島に、「職場ニータン」(と密かに命名。いろんな人から色んな名前を勝手につけられているようです)がよく出ているのを見かけるようになりました。去年より一回り大きくなっています。「冬の間に脱皮したんだよ」といわれて素直に「へぇー」と言ってしまい、「素直(おバカ)なんですね」と褒められ(?)ました。くやしいので別の同僚に、脱皮したんだというとその子も信じました。脱皮した抜け殻を今朝、鯉や金魚がみんなしてつついて食べてたという解説付きで話してあげました。
コメント