九州は寒い!

2008年12月6日 日常
ホテルの朝食で私の隣のテーブルに座った人に「お願いですから今日は活躍しないでください。できたら凡ミスなんぞ連発して下さると嬉しいです」と心の中でお願いしておきました。名古屋の一番最初のシュートは多分その人だったと記憶しています。入るか…と思ったら入りませんでした。あまりよくなかったのか、最初に交代させられてしまいました。お願いが通じたのかな。ごめんなさい。

そのせっかくの朝食バイキング、ヨーグルトにはちみつをかけたものだけしか食べられませんでした。昨日、飛行機が遅れ、予約したいつものお店に閉店15分前に飛び込みました。結局12時半までいさせてくださったのですが、早く食べて早く飲まないと申し訳ない気がして、がんがん焼酎をロックで飲みました。お通しはあんきもの白子ポン酢乗せ、あと大根の薄切りに自家製からすみをのせたもの、蟹の天ぷら、かますの筒巻き焼き、アナゴのさしみと美味しくいただいたところで急にお酒がまわって来て、最後の味の濃い和えものが、なんだったか思い出せず、半分以上残しました。ものすごく気持ち悪くなりました。介抱してくれたつれあいに「見ず知らずの人にこんなに親切にしていただいて本当にありがとうございます、すみません」といって寝た記憶があります。で、朝の食事時間から1時間たったところでやっと朝食に行きました。三木さんはもう済ませてたようです。

今日は名古屋ベンチの真正面に陣取りました。おひるごろまで吐き気が残り、食べられないので雪が舞う寒さはこたえました。

試合後のセレモニーでファンボ元監督の顔を見てなつかしく感じました。握手してもらいました。生ニータンを見たのは初めてでした。自転車に乗るゴリラ、好きです。練習する三木選手、久々にみました。練習中、センターラインのところで体を動かしシャムスカ監督やマルセロと抱き合って挨拶していました。最初、名古屋の選手の中でなかなかどこにいるかわからず、ルーズ目のストッキングの選手を探していたのですが、ロングパンツでした。

今日の交代の一番は山崎哲さんでびっくりしました。ほう、もう引き分けでいいというか、守備を固めるんだ…と。寒い中OB戦、あったのでしょうか?試合前にOBたちもピッチに出てきて挨拶していました。

今朝から食べたもの、ヨーグルトのはちみつがけ、団子汁の汁だけ、大分駅のおむすびをよぉく噛んで1.5個、うどん1/3。もう暴飲はやめます。二日酔いは25年ぶりで2回目です。

コメント