道に吐かれたタンは、見つめたり騒いだりせずにさっさとまたいでやり過ごすのがオトナの対応よ・・・とオトナになるための修行をはじめたら、今度はナビスコU-23とか言ってくれる犬なんとかさん。発言の内容もタンか犬のフンなんだけど、天皇杯での大分・千葉処分問題で、あれだけ恥ずかしいことをしておきながら、何とも感じていないの次々とやらかしてくれるその神経が気に障ります。私が属している組織のトップのお方でさえも、まずいと思ったら少しは、そう少しはおとなしくなさいます。あっちの方がまだマシなのか・・・。あーあ、6行も書いてしまった。道に落ちている犬のウンチを気にしないでやり過ごす修行は、なかなか進んでいません。

 大根餅に続き、沖縄産の料理用バナナ(といわれて買ったけど普通に食べる島バナナと別物なのかどうかよくわかりません)が大量に我が家にやってきました。バナナケーキ、フランべ(フライパンでバターで焼いてブランデーかけてファイヤー!ってやつ)してもまだあるので、今朝はバナナクッキー作ります。買った時点でも柔らかいので、早く使わないとショウジョウバエ大発生~になりそうなので、こちらも頑張ります。ついでにグリーンマンゴー3個で500円を「買う」といったら試食用に切りかけていた半分もつけてくれて300円にしてくれました。で、学校に行ってみたら段ボールいっぱいに柿・・・。校内になっているのです。柿は大好物で、食べていいなら20個でも食べられる!多分。
 これらを全部食べると間違いなく血糖値は上がりDM患者にはよくないです。というわけで、平日にケーキやクッキーを作るのもなかなか大変だけど、おいいものがふんだんになり、我慢するのも結構大変な修行です。

 犬なんとかさんの言動にムカッ腹たてない修行、美味しいものが家にありすぎる修行、どちらも難しいです。

コメント