【JFL】
カターレ富山:高崎に5-0と大勝し3位につけた。2位とは1点差、4位とは2点差。私が悪いんだけど、選手のこともよく知らないままだし、どんなサッカーするのかも知らないし、ふるさとチームなのに、いま一つのれず。
FC刈谷:横河にロスタイムで点を入れられる、悔しい…。8位。これでずるずる3連敗してしまった。
ニューウェーブ北九州:草津(温泉じゃなく琵琶湖の近くの草津)に0-1。トリサポin富山のN氏によると、今季5位以下確定だとか。また2駅隣のトリさポI氏は今月末もしかしてホームの参戦なるか…と調整中。
Honda;あと3節を残したところで優勝決める。

【J1,J2】
山形:あがってくるのかなぁ。コバちゃんすごい。でも上がってから苦戦するかな。山形一度行きたいです。
湘南:是非とも頑張ってー!と、参戦しやすいチームには思いっきり声援してしまう。三木さんの元のチームだしね。
ヴェルディ:頑張ってー!一番近いスタジアムなので、こちらも声援の声は大きくなる。
千葉:昨日の「怒られダービー」永久保存しておきたい一戦。水曜に選手を休ませたからこそあそこまでガチで闘えるわけです。それでも身体の重さ、疲れはあったと思う。
大宮:残留争いを戦い抜き生き残る術は身につけていらっしゃいますよね。
・・・と自分に都合いいチームを応援してしまいますが、内心、東京近辺ばかりを中心に考えているおエライさんやマスコミに、考えを改めてもらうためにも、関東にJ1のチームが少なくなってもいいかもと思ったりもします。

どこがホームタウン構想だぁ?
地方への理解が足りないぞー!

コメント