ああ、この人も・・・
2008年11月8日 日常 コメント (2) ある程度大きな規模のトップの人が、いきなり「自分が法律だ」的な思想に基づく発言をする。今度の天皇杯のこともそうだけど、「このパターン、いつも味わってるわ。この人もそんな人だったんだ」というのが率直な感想。
別の「そんな人」は、それでも選挙で選ぶ人がなぜいるのかと悲しくなる。私の仕事に限ってみても、バーミヤンの仏像を破壊したに匹敵することをすでにいくつかなさっている。あーあ、だ。
3月までの職場の支店長も同類。「ぼくちゃんはえらいんだぞぉ」の人で、噴飯ものの迷言録はかなりな量と内容。「ぼくちゃんもえらくなりたいんだぞー」の副支店長もひどかったっけ。あー、腹立つこと思い出した。
組織の上に立つ人には、最近、特に厳しいアタシ。
天皇杯はそんなに行ったことないけど、選手紹介もリーグ戦よりしょぼいし、売店もいつもよりはしまっていたりするし、入ってる人も少ない気がするし、「一番権威がある大会」だとはつゆ知りませんでした。お偉い人は、権威ある大会が、「権威あるんだぞぉ」とわざわざいわなくてもいいような、主催者としての工夫をもう少しお考えあそばせ。
明日は我が家でチーム湯平の過半数というか、リーダを除いた全員で、ホーム千葉戦観戦会。
今度の千葉戦って、ダービーですわよぉ。「怒られダービー」←我ながら、いいコピー、と自己満足
別の「そんな人」は、それでも選挙で選ぶ人がなぜいるのかと悲しくなる。私の仕事に限ってみても、バーミヤンの仏像を破壊したに匹敵することをすでにいくつかなさっている。あーあ、だ。
3月までの職場の支店長も同類。「ぼくちゃんはえらいんだぞぉ」の人で、噴飯ものの迷言録はかなりな量と内容。「ぼくちゃんもえらくなりたいんだぞー」の副支店長もひどかったっけ。あー、腹立つこと思い出した。
組織の上に立つ人には、最近、特に厳しいアタシ。
天皇杯はそんなに行ったことないけど、選手紹介もリーグ戦よりしょぼいし、売店もいつもよりはしまっていたりするし、入ってる人も少ない気がするし、「一番権威がある大会」だとはつゆ知りませんでした。お偉い人は、権威ある大会が、「権威あるんだぞぉ」とわざわざいわなくてもいいような、主催者としての工夫をもう少しお考えあそばせ。
明日は我が家でチーム湯平の過半数というか、リーダを除いた全員で、ホーム千葉戦観戦会。
今度の千葉戦って、ダービーですわよぉ。「怒られダービー」←我ながら、いいコピー、と自己満足
コメント
千葉は 大分戦のために 休ませたのでしょうか。
彼らもJ1に残留か降格かの瀬戸際なので 必死でかかってくるでしょうね。
なんか コワいけど 今までのトリニータと違いますものね。
リーダー欠席しますけど 現場に行ける努力をしてみます。(無理か?)
サカダイ、サカマガ、エルゴラ、大分では手に入らないそうですね。
届きましたか?私はあれを手にした日が、例の天皇杯で鳥栖に負けた日で、なんかへんてこな感じでした。
明日は、我が家で4人で観戦会です。帰りに近くの駅までいっしょだったI氏もお見えになることになりました。