この8月は見事にどこにも出かけずに終了の見込み。
で、スカパー見るために夏季休暇とった。

首位と勝点差1とか、4位維持だとか、ものすごく嬉しい高松の復帰だとか。後半ハラハラしながらも守備の堅さに「すごいなぁ」と改めて感心しました。こんな相手と戦うの、よっぽど攻撃力がある場合じゃないと、ヤですね。

シジクレイ、ものすごく効いてます。加藤監督はシャム様と同じくらい素敵な監督さんだと、見た目だけで判断します。つれあいに、あきれられながらも「柳沢〜、一緒に富山(カターレ)に帰ろう」とビルマの竪琴してみたりもしました。

試合後、九石の天井の目玉からみえる花火、乙でした。
岡中さんの落ち着いた解説やインタビュー、どこか心地よかったです。加藤監督とのやりとり、よかったです。

刈谷の試合を見に行くと、試合前のアップにしても、ベンチでの様子にしても浮氣さんらしいなぁと思います。去年まで一緒だった女子サッカーの相棒にしても、やっぱり彼の個性がよく出ていました。文理大の岡中監督の試合を、どこかで一度は見てみたいと思います。難しいかな…。可能性あるのは天皇杯?うちのユースにも本線出てほしいしね。

コメント