かき氷部?
2008年8月6日天気予報を見て、部活は無しと判断する部員が大多数。私もあきらめてました。でも、出勤してみると曇っていてテニスができそうです。誰もいないだろうと行ってみると男の子が二人いました。「10分でも打てればいいと思って…」「天気予報みないから、降ってないから来た」の二人。あんたら、エライ!!!!
そのうちに空が真っ暗になり、雷がなりだしましたが、それでも30分近くは打てました。強めに張ったガット、飛びにくくなってるはずなのに、インパクトの瞬間の一瞬吸いつくような感じがイイ!でした。非力な初心者でも扱えるラケットって、どこかのラケットショップにコメントついていましたが、中高年婦女子には合ってるのかも。ということで、ヨネックスの方のガットを張り替えるまで、プリンスのTTシェラはスタメンになります。
前回の教訓があるので、引き揚げるタイミングバッチリです。ボールをしまい、荷物を引き揚げてきたのとほぼ同じタイミングで、スコールになりました。あとは雨があがるまで「かき氷部」になりました。こんなことなら、他の色のシロップやあずきとかアイス、練乳も用意してあげてもいいなぁと思うくらい、二人で盛り上がっていました。隣の部屋にいる私と同僚にもお盆にいれて配達してくれました。
夏は学校でかき氷。いいです。
そのうちに空が真っ暗になり、雷がなりだしましたが、それでも30分近くは打てました。強めに張ったガット、飛びにくくなってるはずなのに、インパクトの瞬間の一瞬吸いつくような感じがイイ!でした。非力な初心者でも扱えるラケットって、どこかのラケットショップにコメントついていましたが、中高年婦女子には合ってるのかも。ということで、ヨネックスの方のガットを張り替えるまで、プリンスのTTシェラはスタメンになります。
前回の教訓があるので、引き揚げるタイミングバッチリです。ボールをしまい、荷物を引き揚げてきたのとほぼ同じタイミングで、スコールになりました。あとは雨があがるまで「かき氷部」になりました。こんなことなら、他の色のシロップやあずきとかアイス、練乳も用意してあげてもいいなぁと思うくらい、二人で盛り上がっていました。隣の部屋にいる私と同僚にもお盆にいれて配達してくれました。
夏は学校でかき氷。いいです。
コメント