どう利用するのかというと、女性専用車両ってやつです。平日の朝ラッシュ時、上りの先頭車両がそれです。利用駅の乗り換え階段や出口が遠いと面倒なのでしょう、比較的空いています。車両全部女性です。結構キレイにしてる人、多い気がします。その様子から察するに、みなさんクーラーのある職場でお仕事なさっているようです。お化粧をして、きちんとした服着て、靴をちゃんと履いて…。お化粧もせず、ユニクロのそうめんだとか金魚だとかのTシャツで、手には風呂敷もった丸っこい中高年婦女子のアタシがここに乗せていただいてよろしいのでしょうか…とちらりと思いますけれど、4か月の夜のお勤めのせいで、ラッシュにビビるようになってしまった私は、少しだけ早く家を出て女性専用車両です。昼間のスポーツクラブとちがって静かです、快適です。

7月いっぱいは資格取得のための講習や検定試験のための補修や検定試験で予定が埋まっていました。勤務時間も8時半から。資格とったり、検定受ける方じゃなく、講習をしたり、検定の試験官や採点やる方です。夏は部活〜!という生活が好きですが、その意味では私の夏は明日から。ラケットのガットを張り替えに出します。基本晴れ女と自認していますけれど、昔からガット張りかえたら雨が降ってコートが使えないこと多いです。

新しいガットのラケットでテニスができるもよし、雨雲がじゃんじゃん来てくれて、雨が降って建物が冷やされるのもよし、どっちでもOKよーです。

コメント