井原と違って空気を読むアタクシ
2008年6月13日いつもは時間かけてゆっくりたべる給食を、昨日はフルスピードでかきこんだ。その後は体育の部屋で研修。だってサッカー部の顧問なんだものね。やってるサッカーは、同じスポーツとは思えないくらいレベル違うけど。
前半5分から一人っきりでテレビ見た。うん、なかなかいいネ、うちの子たち。後半途中で他の体育の教員が授業から戻ってきた。ここで「あっ、仕事残ってるので。失礼しましたァ」と私は部屋を出る。だってこの人、なんちゃらさんのボクシングを見たくて急いで戻ってきたのだから。アタクシ、井原と違うもんね。
さてさて今度の休日出勤の振替をナビスコFC東京戦の日の後半にして書類は出した。労働者には年休をとる権利もある!例え授業だろうが、文化祭だろうが、何だろうが押印して書類を出せば年休をとる権利がある!!!はず。なんだけど、実際は1日振替休暇をとっておきながら授業だけはやったり会議に出たりとかしてるんですけど。優しい人は休暇とってることをはっきり言わないもんだから、ついつい人につかまったり職員室に来た人の対応をして働いてしまうこともある。会社でも同じなんだろうけどね。
なんで振替を別の日にしないのか?別の日にしても授業があったりして丸々休暇はとりにくいし、どうせ休暇も消化しきれないし。休むと他の人に負担いくからね。
でもアタクシ、労働者の正当な権利を行使できるように頑張る!でも、他の人に負担かからないように知恵をしぼる!現段階では後半15分くらいには味スタに行ける!それでも行く気満々です。
前半5分から一人っきりでテレビ見た。うん、なかなかいいネ、うちの子たち。後半途中で他の体育の教員が授業から戻ってきた。ここで「あっ、仕事残ってるので。失礼しましたァ」と私は部屋を出る。だってこの人、なんちゃらさんのボクシングを見たくて急いで戻ってきたのだから。アタクシ、井原と違うもんね。
さてさて今度の休日出勤の振替をナビスコFC東京戦の日の後半にして書類は出した。労働者には年休をとる権利もある!例え授業だろうが、文化祭だろうが、何だろうが押印して書類を出せば年休をとる権利がある!!!はず。なんだけど、実際は1日振替休暇をとっておきながら授業だけはやったり会議に出たりとかしてるんですけど。優しい人は休暇とってることをはっきり言わないもんだから、ついつい人につかまったり職員室に来た人の対応をして働いてしまうこともある。会社でも同じなんだろうけどね。
なんで振替を別の日にしないのか?別の日にしても授業があったりして丸々休暇はとりにくいし、どうせ休暇も消化しきれないし。休むと他の人に負担いくからね。
でもアタクシ、労働者の正当な権利を行使できるように頑張る!でも、他の人に負担かからないように知恵をしぼる!現段階では後半15分くらいには味スタに行ける!それでも行く気満々です。
コメント