おかわり厳禁!

2008年5月16日
 給食のAメニューかBメニューに悩んでた4月のアタシがかわいらしい。今、「両方食べればいいのよ」思想なので、来月の予約もスイスイです。さらに師匠(生徒)達から上級テクを伝授されました。おかわりの時に「A,B両方のメイン半分ずつ」といって魚のフライと鶏肉のソテーの両方をもらうとか、さつまあげ2つの所を「3つください」というとか…。あとメンタル面のことで「おかわりは堂々と背筋を伸ばしてもらいにいくこと」なんだそうです。なるほど…。
 育ち盛りの高校生ならいいでしょうけど、50に手が届きそうなDM患者には魅力的な技ではありますが、あっという間にコントロールが悪くて入院…になりそうです。やっぱ「それ、一口ちょうだい」が一番いいかね。

 野菜の煮物ならいいかなとか、汁物だったらローカロリーとか、デザートおいしいからとか、余りは捨てるんだから、それならはおいしくいただいた方がいい…と、理由ならいくらでもつけられるから、例外なしでおかわりはしない!と潔く決めておきます。と思ったけど、おかわりは月に2回まで。その時はご飯を少なくする…にしておきます。

 おかわり厳禁とうとうとして、おかわり現金と最初に変換されました。おかわりが現金でそれも結構高かったら私にはいいかも。美味しくてあったかい夕食が380円で食べられるのはありがたいです。作らなくていいし、食器も洗わなくていいし。

コメント