明日からいよいよ夜のお勤め開始ー!
2008年4月8日コメント (4)給食というものにもありつけます。
今はAとBの二つのメニューがあってあらかじめ来月分を選んで申し込みをする仕組みだそうです。「たけのこご飯にすべぇか、赤飯も捨てがたい…。から揚げと魚の煮付けも迷うなぁ」と、今月分の申込するのに相当時間かかりました。事務処理の速さとか仕事での決断力には自信あったんですけど…。
あと、タイトルはやっぱり「うどんの日記」にもどします。
今はAとBの二つのメニューがあってあらかじめ来月分を選んで申し込みをする仕組みだそうです。「たけのこご飯にすべぇか、赤飯も捨てがたい…。から揚げと魚の煮付けも迷うなぁ」と、今月分の申込するのに相当時間かかりました。事務処理の速さとか仕事での決断力には自信あったんですけど…。
あと、タイトルはやっぱり「うどんの日記」にもどします。
コメント
誰か、私に、食べる量をコントロールするとか、こまめに家事することとかを私にすりこんでおくれ〜!ですわ。
私にも すりこんで欲しいです。
今晩例の「フィッシュヘッドカレー」を作りました。ねぎしょうがを炒めて 野菜は新たまねぎと人参と生椎茸を入れました。
黙って(あえて黙って) つれあいと娘に出しました。
食後二人とも 黙って何もいいません。
なまじ へんなこと言われて怒るよりも 何も言われずスルーしてもらった方が楽です。
食べる前に 写真を撮っております。ブログに載せられるかな?とにかく「フィッシュヘッドカレー」という名前に魅せられました。これってあなたの創作料理名ですか?それとも こういう名前のカレーが実際あるのですか?調べてみよっ。
そこまでダイナミックな創造性を持ち合わせているといいんですがね。オリジナルではありません。
食後の二人の表情、なんとなく想像つきます。ぜひブログで拝見したいものです。