都内のアンテナショップで4月9日まで、カターレとグラウジーズとサンダーバードのグッズ販売や展示というイベント開催中。地元富山では3月20日の岡山戦へ行けるのはお金がない学生さん中心だろうということで、地元のバス会社がものすごーく破格の値段でバスを出した。チケット込みで往復7500円だったらしい。東京からも25名ほど集まればホームへのバスを仕立ててくれるそうだ。某有名SNSでも関東サポーターズで集まろうという話が活発になってきている。

 大分トリニータな私は、北九州と湯平(大分)のハーフのつれあいの影響。私自身は純血の富山産。 さぁ、どうするか…。あまり先のことを考えるのはやめにして、今年のかかわり方について、自分の気持ちを整理してみた。


*大分トリニータやチームイーストが好き。私のベースはトリニータ…。好きな選手が全てトリニータからいなくなったけど、そのチームの応援に移る気持ちが強ーく湧いてきたりはしなかった。
*大分のバレー、バスケには手を出すまい。富山のグラウジーズ、サンダーバードの応援にも手を出さない。
*ニューウェーブ北九州は機会があれば行く。
*カターレ富山は無理なく行ける試合のみ行く。横河戦とホームは…???北九州戦はは終わってしまったし、浮氣さんの刈谷は4月1週で、トリニータの大宮戦とかぶる。ファンクラブには入らなかった。あっ、でも今週末のアウェイ琉球戦は行く気満々!
*カターレの関東サポクラの創設期の中心メンバーにならない。もういいトシだし、中高年婦女子なんだし、それでいいだろう。
*浮氣さんの試合は、先週の横河戦に行った。この先日程を見て無理なく行けるのがあったら。
*名古屋は、2時間前のスタメン発表を見て三木さんが入っていたら味スタに行く。
*ベルディユースの教え子二人が、スタメンとれて、なんかの試合があったら行ってあげたい。ゲーフラはプロになってから。

気持の整理もいいけれど、まずは職場の仕事と荷物の整理だー!今日も大車輪で働く!
飛行機もホテルもとったので沖縄は行く!頑張る!

コメント

nophoto
!・?尚美
2008年3月27日20:25

気持ちの整理がよくできました。
あとは それを実行できるかが 問題です。

!!!!の連続が意思を表していますね。自分への決意ですね。頑張れ!

しかし いつのまに「だんご汁の日記」になったのでしょう?

うどん
うどん
2008年3月27日22:58

そうなんです、ひっそりと「だんご汁の日記」なんです。
うどん→だんご汁→?…とブログのタイトルで、しっくりくるものを探す旅に出ているのです。どれも食べ物ってのが私のアイデンティティをよく表しています。次は何にしようかな…