PTA新聞のアンケートに「一番感動した映画は?」とあったのを、ろくに確認しないで最近みた映画だと思って「少林サッカー」と書いてしまった。しかもこのことをブログにアップしようとして「小林サッカー」になっていた。うん、恥ずかしかったよぉ。

で、こんな記憶がよみがえってきたのは、水曜日のサッカーです。のど輪あり、ドロップキックありで、格闘技好きにはたまらんなんてことは決してなく腹が立つ審判とラフプレーでした。
「少林サッカー」よりはましだったね。中国の選手も審判のジャッジも。でも、危ないねぇ、よくないねぇ。

ついでに思い出したのはローラーゲーム。東京ボンバーズとか、河野とかヨーコ、小泉クン、ラルフバラディアスとかパーカーとか…う〜ん、なつかしい。ローラーゲームを見てた頃、ジャンボ鶴田が4種類のスープレックスをひきさげてのプロレスデビューにわくわくしながら見てました。あれから30年以上たつけど、はたして成長してるのかねぇ、自分は。体重だけは確実に増えてるけどね。反省。

コメント