昨夜の敗戦を見て、とても早く寝てしまいました。
今朝早く起きてみて、あれは夢だったのでなく、やっぱり現実でした。

昨日は人手不足すぎた…のでしょう。

雑誌で、森重クンが守備のうまい人は他にもいるけど…って言ってるのを見たので、それでも彼を使い続ける監督の意図を理解してのことなんだろうと、なんとなくわかってきました。でもね、エジ&ホベの片割れ不在なのでいつもよりDFの負担や責任が大きくなるだろうし、ワシントンとかにズドーンとやられてしまった経験からヨンセン対策に今日はキャプテンを使ってくれるかなと密かに期待してたのに…でした。ベンチには三木さんが久々に入ってたけど、あれでは途中から使うわけにはいかなかったでしょうね。いつのまにかシャム様と呼べなくなりました。

あと、某巨大SNSのカターレ富山のコミュで、ベルディや他のサポを名乗る人がいます。
ファンとサポの概念がどうなってるんだろうかとちらりと思います。富山にそんなサッカー文化が根付いているとは思えません。「サッカーちゃ、ファンのこと、サポーターとかサポゆうがいぜ」と爺ちゃん婆ちゃんたちもカターレサポを自称する近い将来が来るのではないかと…。(むこうにはこんなつぶやきは書けないのでこんなところで言ってみる)

テニスはそれなりに楽しく過ごして帰ってきたのですが、昨日のトリニータの負けは、きいたー。はぁ…
アウェイゴール裏サポとは言い切れず、サポのサテライトのようなものの、中高年婦女子。食べるために働いております。今日の最高気温は11度だとかで、昨日よりも10度近く低い。年とってくると体温調節機能が弱ってきて、気温の変化に対応しにくいです。まるでザルDFのように風邪にやられてしまいます。
さぁ、出勤、出勤。

コメント