明日は晴れますように
2007年11月17日テニスの試合…といっても組合のオープン大会なので、お遊び半分本気半分。クラスの子に、副担の人と組んで出るんだって話をしても、反応に困ったような顔してた。二人が一緒にテニスしてる姿、想像つかないらしい。マイペースの脱力系わがまま女と小野シンジか坪井かというヘアスタイルで真面目な修道僧とは、完全な平行線という感じで、自分でもあまり組みたくなかったのですものね。
お互い、相手のことを理解不能。多分向こうは私の学校をなめたようなスタンスにどう反応していいかわからず、私のこと、苦手だったと思う。でも、テニスやってみて、仕事しやすくなりました。向こうの、私に対するわからなさが少しは解消されてきた感じがします。
「言われたことはすぐにできないかもしれないけど、プレーについては何でも言ってね」「前とかサイドとか声かけてもらうとすごく動きやすかった」と、私って実は素直なんですから、おほほほほ。
部活の補正予算申請。ダンマク用の布とペンキ、太鼓…って出そうと相棒と話してるけど、通らないだろうな。
お互い、相手のことを理解不能。多分向こうは私の学校をなめたようなスタンスにどう反応していいかわからず、私のこと、苦手だったと思う。でも、テニスやってみて、仕事しやすくなりました。向こうの、私に対するわからなさが少しは解消されてきた感じがします。
「言われたことはすぐにできないかもしれないけど、プレーについては何でも言ってね」「前とかサイドとか声かけてもらうとすごく動きやすかった」と、私って実は素直なんですから、おほほほほ。
部活の補正予算申請。ダンマク用の布とペンキ、太鼓…って出そうと相棒と話してるけど、通らないだろうな。
コメント