今日は大分県の湯平温泉でツールド湯平が開催される日。
太りすぎの中高年婦女子のアタクシには、あの石畳を自分の足で上り下りするのさえも、結構いい運動になるのですが、それを自転車でとは…。のぼるとしてもヒーヒーもんだろうけど、あの石畳の坂を自転車で降りるのって、おっかないです。
せっかくの日曜なのに、体調が悪く朝から一歩も外に出ていません。何をするのもおっくうで…ってのは、あんまりよくないですね。昨日は前の職場のテニス部の練習に参加。若い子からもらった元気も一晩で蒸発しちゃいました。
こんなとき、温泉にのんびりつかれるといいのにと思います。
太りすぎの中高年婦女子のアタクシには、あの石畳を自分の足で上り下りするのさえも、結構いい運動になるのですが、それを自転車でとは…。のぼるとしてもヒーヒーもんだろうけど、あの石畳の坂を自転車で降りるのって、おっかないです。
せっかくの日曜なのに、体調が悪く朝から一歩も外に出ていません。何をするのもおっくうで…ってのは、あんまりよくないですね。昨日は前の職場のテニス部の練習に参加。若い子からもらった元気も一晩で蒸発しちゃいました。
こんなとき、温泉にのんびりつかれるといいのにと思います。
コメント
結構盛り上がったようですね。昭和24年生まれですが
参加しようと思えば大丈夫だったでしょうか?
14日は一歩も外に出ていないとおっしゃっていましたが、
なにか情報があれば教えて下さい。
コースは3つほどあったと思いますので、体力に合わせたコースに申し込むことができたのではないかと思います。最後、石畳を自転車で下って、湯平温泉の外湯につかると、体がほぐれるだろうなくらいの知識しかありません、ごめんなさい。来年のご参加を検討なさるのでしょうか?
お話が聞けてよかったです。1年間無料入浴手形や公民館での懇親会など、きっとあたたかいおもてなしの様子が想像つきます。そっ、「おばちゃん言うな!」ですよね。