秘密兵器のういろう(外郎)
2006年11月8日小田原の外郎。ういろうと読みます。純正生薬製剤と銘打って、結構なお値段です。でも、喉が弱い私は、冬はういろうを持ち歩いてお世話になります。喉がやられてマズイ!と思ったら一粒口に含みます。味は龍角散みたいで美味しくないですが喉には効きます。ういろうとうがいのおかげで、耳鼻咽喉科通いをしなくてすむようになりました。小田原のういろうは役に立ちます。
一方、名古屋名物の「ういろう」は、なんだか謎です。「すあま」と並んでその食感がなんともいえず、美味しいのかマズイのか判断がつかず、私には謎の食べ物です。名古屋戦を前に、「ういろう」から小田原の外郎を思い出し、大分行きの荷物に加えることにしました。名古屋戦のゴール裏にも持っていこうかな?臭くて周りに迷惑かな?です。多分持っていきます。お風邪をお召しのKPOさん、喉が痛んでいたらご用命あれ。
湯平で買った印籠に外郎を入れています。生徒とかに勿体つけて印籠から外郎を出してあげるのが快感です。仙人の秘薬みたくていい、いい。印籠を自慢したいだけの幼稚なオトナしてます。
名古屋戦!応援しますね、トリニータ!
三木さん、エルゴラのベストイレブンに名前があがっていましたね。当然?
一方、名古屋名物の「ういろう」は、なんだか謎です。「すあま」と並んでその食感がなんともいえず、美味しいのかマズイのか判断がつかず、私には謎の食べ物です。名古屋戦を前に、「ういろう」から小田原の外郎を思い出し、大分行きの荷物に加えることにしました。名古屋戦のゴール裏にも持っていこうかな?臭くて周りに迷惑かな?です。多分持っていきます。お風邪をお召しのKPOさん、喉が痛んでいたらご用命あれ。
湯平で買った印籠に外郎を入れています。生徒とかに勿体つけて印籠から外郎を出してあげるのが快感です。仙人の秘薬みたくていい、いい。印籠を自慢したいだけの幼稚なオトナしてます。
名古屋戦!応援しますね、トリニータ!
三木さん、エルゴラのベストイレブンに名前があがっていましたね。当然?
コメント