残暑が厳しかった 熱中症が一人出ました
2006年9月5日【アタシの手柄じゃないんだけどね】廊下で会って「A代表初選出、おめでとうございます」とかいうふうに礼儀正しく挨拶してくれる男子サッカー部の子複数。きちんとした挨拶を受けてるとなんだか私がトリニータの関係者みたくって、うふふふふです。
【あっ、こういうの、私も試合中言ってる】大熊コーチの声、マイクでよく拾っていました。「あっ、これよこれ」です。何がかというと女子サッカーの素人軍団の試合で、ベンチの私と相棒の指示。具体的に言ってあげると体が動くので今は外から声をかけています。本当は選手達で余裕がある子がコーチングし合うようになれるといいんですけど。「子供病」?私のお仕事のチームは子供だからいいのですわ、おほほほほです。
【どうでもいいこと;猫村さん】私のつれあいの新しいニックネーム(?)は、「猫村さん」。似てるとかじゃないんです。誰かを「猫村さん」とか「奥さん」って呼びたくって、家族は二人しかいないから、相手はつれあいしかいないのです。男なので「奥さん」じゃおかしいから「猫村さん」数年前に「エースをねらえ!」の実写版が放送されているとき、お蝶婦人の「出して。久保寺」という場面があり、それからつれあいはしばらく「久保寺」と呼ばれる羽目になりました。当然スルーされています。気にせず飽きるまで「猫村さぁん」と呼びます。毎日1回以上は「きょうの猫村さん」を読んでいます。そのうち「ちょっと失礼して」とごろんとできるようになりたいものです。
【あっ、こういうの、私も試合中言ってる】大熊コーチの声、マイクでよく拾っていました。「あっ、これよこれ」です。何がかというと女子サッカーの素人軍団の試合で、ベンチの私と相棒の指示。具体的に言ってあげると体が動くので今は外から声をかけています。本当は選手達で余裕がある子がコーチングし合うようになれるといいんですけど。「子供病」?私のお仕事のチームは子供だからいいのですわ、おほほほほです。
【どうでもいいこと;猫村さん】私のつれあいの新しいニックネーム(?)は、「猫村さん」。似てるとかじゃないんです。誰かを「猫村さん」とか「奥さん」って呼びたくって、家族は二人しかいないから、相手はつれあいしかいないのです。男なので「奥さん」じゃおかしいから「猫村さん」数年前に「エースをねらえ!」の実写版が放送されているとき、お蝶婦人の「出して。久保寺」という場面があり、それからつれあいはしばらく「久保寺」と呼ばれる羽目になりました。当然スルーされています。気にせず飽きるまで「猫村さぁん」と呼びます。毎日1回以上は「きょうの猫村さん」を読んでいます。そのうち「ちょっと失礼して」とごろんとできるようになりたいものです。
コメント