やっと夏休み

2006年8月11日
今日、出勤したら夏季休暇と振替休暇でしばらくオフ。生徒もオフ。帰省とお墓参りを兼ねた博多・北九州・大分・広島ツアー。
仕事の関係で私だけ長居に行けないことが2度も続いたので、途中下車して大阪B級C級グルメもと考えています。楽しみなんだけど、家の片付けとか荷物の準備とか、今夜はあれこれ忙しそう。

さてさて、今日は試験の面接官と午後は練習、そして保護者会。最後は生徒・保護者の方も交えて打ち上げ。入試の前に仕込みをして、おにぎりとか何か簡単な食べ物を用意します。できたらグランドでバーベキューや、すいか割りなどをやりたかったんだけど、たまたま転入試の日と重なったもんだからあきらめ。食べ物の方も、簡単なものに自粛しました。でも、朝から夕方までどろどろになって練習してきた生徒達、食べ物がもらえるということで、必要以上に期待しててくれるので、コワイくらい。デザートはクックドゥの杏仁豆腐。作り方はフルーチェと同じ、お味は結構いいです。

個性が現われるi-pod
私、自分のi-podを、シャッフルで再生してみて笑いました。
クラプトンやエイサー、トリニータのコール、たま、必殺シリーズのサントラ盤、ローリングストーンズ、α波音楽、ねーねーず、中国の歌、エアロビのBGMなどなど、ジャンルめっちゃくちゃに再生してくれるので、笑ってしまいます。ありがたい阿弥陀経というお経や平良とみさんの沖縄の言葉での語りもあります。そのうち入れたいのがもののけ姫のサントラ盤。

今夜は、ちんたら日記をアップしている暇はなさそうですなぁ。

いよいよ明日。博多とか広島とかアウェーなんだけど、青い服の人が多そうで、いつものアウェーとはまた違った雰囲気かもと楽しみです。まだまだ気持ちはトリニータ>>>>うちの女子チームです。

いよいよ明日!
頑張れ、トリニータ!
魅せてくださいな、主将・三木さん!

コメント