私達は通常勤務だけど、やっぱり気分はラクになる。
メインは部活。8月中旬の10日間以外はびしっりと練習や練習試合を組んだ。土日まで…。私は全部行かなくてもいいといわれているが。

予想外に早く公式戦出場がかなう人数になったため、例外措置として年度途中の顧問の変更・追加。私は「お仕事」ではテニスよりサッカーを選んでしまった。昨年は仕事が忙しく、残念ながらコートで選手とプレイできたのは数えるほどしかなく、練習体制にはあまり入り込んでいないので、私が抜けてもあまり影響はないと判断。テニスはスクールやサークルで自分の趣味にする。

一旦決めたからには、その場所でできることをしっかりやりたい。なのに、先週、引率の調整をする担当者から「テニス部の合宿にいってくれないか」との打診を受けた。やっぱり顧問としてはテニス部での方が役に立てるのはたしかだ。サッカー部では自分でプレイできない、いるだけの中高年婦女子という見方されるのはやむを得ない。幸いなのが私をサッカーのほうに引っ張ってくれた人が、きちんと向き合う顧問として扱ってくれること。彼も最初は男女両方を見たり、男子を見たりしていたけれど、女子専任でいくと気持ちを固めた。試合のベンチには二人で入る。私は私にしかできない役割を見つけていきたい。

昨夜は勝利したことも嬉しいけれど、リーグ再開が本当に嬉しかった。

I LOVE TRINITA!次は三木さんの勇姿がショータイムで見れる。

コメント