もう…7月3日

2006年7月3日
月替わりに置いていかれた感があり、いつのまにか7月になっていますが、どうも実感わきません。おばあちゃんのお葬式、やっぱりお別れは悲しくって、悲しくってたまりませんでした。初孫として猫っかわいがりしてもらい、ある意味母親的な存在でした。

もう年とった叔父叔母、いとこ達やその子ども達、一堂に会すると遺伝子の仕事の妙を思わずにはいられません。母方の家は、高岡市伏木の港から北海道へ渡ろうとして、渡らずに住み着いたそうです。比較的珍しい姓です。もともとの出の石川県と北海道に同じ姓の人が多くいます。どことなく自分に似た人が、石川県や北海道にいるかと思うと、探してみたくなります。

さてさて忌引きで休んでいる間にもリーグ戦はあり、強豪相手に10人で戦ったようです。カードの累積とかではなく、病人とけが人が出てしまいました。トリニータも他所よりは少ない登録で苦労していますね。当然試合は負け。でも、一試合ごとに力をつけてきているので、上位をくっていくくらいの気持ちで戦います。目指すは3位。1,2位は自動昇格。3位に食い込めると入れ替え戦です。

図書室で「オシム語録」借りました。高校生の読書感想文の指定書籍にもなっているそうです。なんというタイムリーなこと。

少し前、中田英寿が現役引退のニュースを知りました。これからどうするんでしょうね。

コメント