4年前の日韓大会後、アウトレットにあるアディダスのお店では、ワールドカップの売れ残りを破格の値段で売っていたため、結構色々ゲットした。

W杯気分を少しでも盛り上げようと、昨夜は「イングランド6番」のホームのTシャツを着てテレビの前に。そしたら、イングランドよりもパラグアイの方がユニの色的に好きだった。イングランドの6番?誰?「6」というとやっぱり梅さんだよなぁ。

次のトリニダード・トバゴは前半10分ほどで戦線離脱。我が家のもう一人は最後まで見たらしい。トリニダード・トバコって言いにくから、「トリニータ・シバコ」と勝手に言い換えて、うちのシバコ、元気かなぁ。

サッカーは今、ワールド・カップ期間なので、新聞や雑誌もそっちが中心なのはわかるけど、身びいきしながら楽しむサッカーの味を覚えてしまったので、ちょっと物足りない。その点、本屋の棚に並んでいる「サッカーJプラス」はエライ。

今日は西が丘でYKK APと佐川東京が13:00キックオフ。
13:30はうちの学校の女子のリーグ戦。高校生も雨でもやるのかなぁ。テニスだったらこの雨だと中止。JFLはやりますよね…と、実はまだサッカーのこと、よく知らない自分を思い知る。

今、電話があり「本日の公式戦は雨で中止が決定」
なるほど。高校生だとそうなんですね。勉強になりました。

身びいきしながらというと、やっぱりTRINITA!7月末からJビレッジにU-18がやってくることが決まったそうで、おめでとー!

不規則な生活時間、きついです。
結果を知ってから録画を見るのもなんだしなぁ。

今日もいいことありますように。

コメント