またヒトヤマ超えたかな。
2006年5月13日授業公開無事終了。講師の方の出勤日じゃないのでピンチヒッターで、ユングとフロイトについて。
「遅く行ってちょっぴり早めに終わる」という主義(?)の私ですが、今日はぴったりと副支店長がはりついていらっしゃいましたので、「では、今日の授業のわからなかったこととか、感想とか、何でもいいから書いてください」で最後の5分を費やした。いいのを下に紹介します。
「トリニータの授業を初めて受けました。スローテンポなのに進み方が速くて不思議なかんじがしました。」
「久々にトリニータの授業を受けて楽しかったです。わかりやすかったです。」
上記2つは、うふふふふのやつ。キーワードがしっかり入っているからです。
「ユングとフロイトの心理学の違いについてよくわかりました。」これは、その関係の人には大うけ間違いなしってやつ。高校生って楽しー!
夜は同じセクションの6人でちゃんこ屋さんで飲み会。突如プロレスの話になり、盛り上がってしまい驚いたー!!!お互いが意外だった。6人のうち4人がプロレスファンだったことが判明。私は、ジャンボ鶴田が4種類のスープレックスを引っさげてデビューしたときにファンになった。デストロイヤーとかファンク兄弟、ミル・マスカラスとか、懐かしい名前。さすがに力道山や大山マスタツ(漢字に自信ない)は知らなかったけど。
今度は、さりげなくローラーゲームのことを話題に出してみようかな。東京ボンバースのラルフバラディアスとか、アメリカのなんとか言うチームのパーカーとか、ヨーコ、小泉クンだの、もしかして皆も知ってるかもしれない。
飲み会で、「私は男尊女卑が好きだ」と言ったら大うけしてしまった。まじめに好きなんですけど。女は男性の下に控えていればいいから、大きな役をしなくっていいなんて、なんという好都合なんでしょう。自分が大分出身でもないのに、夫に従ってトリニータの応援に借り出されている、従順な妻として、男尊女卑を支持したら笑われるのは心外です。
明日は川崎戦からはカヤの外。つまんな〜い。
「遅く行ってちょっぴり早めに終わる」という主義(?)の私ですが、今日はぴったりと副支店長がはりついていらっしゃいましたので、「では、今日の授業のわからなかったこととか、感想とか、何でもいいから書いてください」で最後の5分を費やした。いいのを下に紹介します。
「トリニータの授業を初めて受けました。スローテンポなのに進み方が速くて不思議なかんじがしました。」
「久々にトリニータの授業を受けて楽しかったです。わかりやすかったです。」
上記2つは、うふふふふのやつ。キーワードがしっかり入っているからです。
「ユングとフロイトの心理学の違いについてよくわかりました。」これは、その関係の人には大うけ間違いなしってやつ。高校生って楽しー!
夜は同じセクションの6人でちゃんこ屋さんで飲み会。突如プロレスの話になり、盛り上がってしまい驚いたー!!!お互いが意外だった。6人のうち4人がプロレスファンだったことが判明。私は、ジャンボ鶴田が4種類のスープレックスを引っさげてデビューしたときにファンになった。デストロイヤーとかファンク兄弟、ミル・マスカラスとか、懐かしい名前。さすがに力道山や大山マスタツ(漢字に自信ない)は知らなかったけど。
今度は、さりげなくローラーゲームのことを話題に出してみようかな。東京ボンバースのラルフバラディアスとか、アメリカのなんとか言うチームのパーカーとか、ヨーコ、小泉クンだの、もしかして皆も知ってるかもしれない。
飲み会で、「私は男尊女卑が好きだ」と言ったら大うけしてしまった。まじめに好きなんですけど。女は男性の下に控えていればいいから、大きな役をしなくっていいなんて、なんという好都合なんでしょう。自分が大分出身でもないのに、夫に従ってトリニータの応援に借り出されている、従順な妻として、男尊女卑を支持したら笑われるのは心外です。
明日は川崎戦からはカヤの外。つまんな〜い。
コメント