スタメンを確認して、前半2分の段階で章太がシュートを1本打った…というところで、テニスに出かけた。今日は手首には「2」のトリニータリストバンド。三木キャプテン!ベンチにいてもピッチにいても、みんなを引っ張ってってちょうだいね。個人的に、福元がどんな具合か気になるところ。もうしっかり切り替えられたかな?静岡で「そこいらにいる生徒みたいでカワイイ」と思った川田。スタメンかと思ったら違ったようですね。

【今日のテニスの反省】
 私はメンタルが弱いのか、集中力に欠けるのか。ここぞというときにネットに接するような、ネットをこするようなボールが多かった。京都戦のことは考えないようにしてたんだけど。
 師匠の言葉を思い出す。「とにかくネットを越えること。ネットを越えない限り何も起こらない。ネットを越しさえすれば、奇跡が起こることもある」そう、明らかなアウトボールでも相手が触ってくれること、実際多いものね。
 今日はプリンスのTTシエラを使う。感触が硬いが、無駄な力が抜けてくるとスコーンといい感じ。今週末、中古で買ったウイルソンのハイパーハンマー1.9が張り上がってくる。
 仕事が忙しくって泣きそうになっていたけど、90分テニスをするとすっきりリフレッシュできる。でも、90分間集中力を切らさないでいるのは、なかなか難しいです。

 今日はテニスでスッキリ!トリニータも勝ってニッコリ!試合内容はよくわかんないんだけど、今日は勝ったことが嬉しい。
I LOVE TRINITA!

 トリニータという言葉、長いだの難しいだので勝手にトリ先生とかトリさんとかトリちゃんとかいう1年生。呼び捨てでいいからトリニータと正しく呼ぶように!って明日厳しく(笑)言わなくちゃ。

コメント