三木さんが前半終了間際に脳しんとうで交代したり、
ずっと待ってたキャプテン吉田の得点シーンがあったり、
梅さんが2枚目イエローで後半ロスタイムに退場になったり、
やっと3万人を超えたビッグアイでの今日の試合、
青い服の運動量がまさっていたように思えました。
深谷の運動量、ずばぬけて多く見えました。
0ー1からその4分後に追いつくなんてすごいけど、
鹿島って代表メンバーがうようよいるんですね。
選手の表情を見るところ、鹿島の選手、気持ちよくサッカーをしているようには思えませんでした。
シャムスカ監督になり、ほんと、負けませんねぇ。
ジェフに負けただけ…か。

テニスの試合は3試合したところで、帰ってもよくなった(つまり負けた)ので、タクシーを使いましたが、前半の早いところで試合をみることができました。

師匠のテニスは相変わらずしなやかで強かったです。
老獪さと技術と体力をつけるためには、毎日きちんと走りこんで、1日15分でいいからコートに出て、ダブルスのフォーメーションのパターンをしっかり勉強しないとダメだろうな。試合のメンタルなかけひきとかふてぶてしさだけなら自信あるんだけど。

話はサッカーに戻り、
セレッソ、いつのまにか2位ですか、はぁ、お強い…。

コメント