昨日、楽譜を買った。ウチナー・ソングというギター用の楽譜。ピアノ用のには歌詞がなかったので、ギター用のにした。

弾いてみたかったかった曲
島唄、島人ぬ宝、童神

楽譜に入っていて弾いてみた曲
ちんさぐの花、安里屋ゆんた、すべての人の心に花を、涙そうそう

楽譜があれば弾いてみたい曲
オジー自慢のオリオンビール、オバー自慢の爆弾鍋

困ったこと
シンセサイザーの音の作り方がわからない
KORG X3という10年ほど前にかったやつだけど、説明書が見当たらない。

しかたなく、フル・パイプオルガンとかいった、沖縄っぽくない音で弾いた。それでもいい気分になる。
ねーねーずのCDを久々に聴いた。耳でコピーした、月ぬ美しゃという曲。聞いただけでは歌詞の意味がちんぷんかんぷん。歌詞をみてやっとわかった。

最近はトリニータトリニータの生活してるけど、我が家の二人は沖縄フリーク。第29回地域リーグ決勝大会の1次ラウンドが11月末に開催される。琉球FCがAグループに入っているので、結果くらいはチェックしたい。北信越からは長野エルザサッカークラブが出場。バリエンテ富山がJリーグをめざすという話は、どうなっているのだろうか。富山ではまだまだYKKAPやアローズが強い。11月3日の天皇杯は、アローズとグランパスの試合が富山で行われる。富山県のみなさん、見に行くかな?

これから1月に向けて、中学生は志望校を絞る時期。なので都立高校合同説明会や、単独での説明会や、お台場で産業フェスティバルといったものまであり、もしかして、自分のテニスの試合というのも入りそうで、どうにも参戦ままならない。

天皇杯4回戦は、見に行くとしたらFC東京とアビスパ?うーん…。横浜FCは万博だし、それよりも浮氣さんは怪我で戦線離脱だそうだし。おとなしく、家で家事かなぁ。

コメント