神様が降りてきた

2004年6月6日
大いなる気よ! 我に応えよ!            
我に依り憑きてその力を貸せ!!            
坎 艮 震 巽 離 坤 兌 乾!    

私には、掃除の神様が降りてくることがある。
シャーマンとしての力が弱い為、なかなか神を呼べないが
今日は降りてきてくださった。

今日は、配水管掃除に業者さんが来る日。
10時には、台所、洗面所、洗濯機、お風呂の配水管付近と
玄関、廊下を取り繕っておく必要があった。

つれあいは、台所をキレイにしてくれたが、さっさと日課の修行に
出てしまったため、私は神様を呼んで、一人で頑張った!!!

冒頭は、漫画「八雲立つ」の呪文。「日出処天子」でもいいんだけど。
こんなとき、聖書を読んでも祈っても神様は助けてくださらない。
寝ている間に小人の靴屋さんがやってきて、片付け物や掃除、洗濯、生協の注文なんかをやってくれるとうれしいのだが。
小人の靴屋さん、来て欲しいと真面目に思いながら、寝ることがたまにある。魔法のランプでもいいので、道端に落ちていたら大事に拾うし、蜘蛛がいたら絶対に踏まないし、魚がつれたらまた海に放してあげるし、怪我した雀や狐がいようものならもちろん手厚く介抱する心構えは十分できて暮らしているのだが、そんなもの達を探している間に、仕事の期限がきてしまうので、しかたなく地道に人間として活動している。

私の理想は四畳半一間に、茶碗と箸とちゃぶ台での生活。
衣類は全てたためるものがいい。
掃除や片付けがしやすいように、ものは少なく。
でもトリニータのレプユニ、タオルマフラー、フラッグ置き場は作る。
アメリバッグ、ほうき、アレッポの石鹸とアクリルたわしもはずせない。うーん…。

しばらく、自分がどんな生活をしたいのか、改めて整理しよう。

コメント