| メイン |
大晦日に日記の考察など
2003年12月31日この日記、最初はすぐやめちゃうだろうと思っていたのに、今ではすっかり日課になってしまっている。で、アタシは誰に対してこの日記を書いているのかの考察をしてみる。
最初は、誰も対象を意識せず、紙(ノート)の日記のつもりだった。高校を卒業し、東京で一人暮しをはじめる時、実家で何冊も、1週間ほど書いてそのままになっている日記帳の処分をした。ぎっしり埋まっていて、親への秘密が書いてあったりするんだと、多分捨てないでどこかにこっそりとっていくのだが、どれもすぐに終っているので、これは恥だと思った。Web日記だったら処分がラクそうなので、すぐにやめてもカッコ悪くないなと思った。
次に、お気に入りに登録してくださる方が現れて、ちょっと人に見られる日記を意識した。さらに、つれあいが、日記を読んでいるというか、アドレスをメールで送りつけて読めといったので、彼のことも意識した。これらによって書く内容が大きく変わったとはないような気がしているが未検証。
しばらくして、日記が続いてくると、続けることを意識した。私にはこんなに日記を続けた経験がなかったので。あるのは、夢日記。ユング心理学の秋山さと子先生やご著書から、「夢は無意識からのメッセージ」と教わり、夢についてはかなり記録した。丁度大学を卒業してから8年勤めた職場を辞めようとしていた頃でもあったので、夢は一旦注意をむけられると、どんどんメッセージを送ってきた。無意識の世界はすごい。でも、その日記帳も今、どこにあるのかわからない。
敢えて日記を休んだ。
この日記は、お金をもらって書いているのではない。人を意識したり、誰かへのメッセージだったり、好きなサッカーチームへの応援だったり、怠け者の自分への励ましだったり、日によって変わっていいんだし、自分で好きに書いたり書かなかったり、内容や文体もお粗末なものでいいんだし…と肩の力を抜いた。そうすると日記がますます楽しくなった。おかげでその分家事がおろそかになったカナ?
自分が生きてこなかった人生を生きられるので、文学はいいが、人の日記を読むのはもっと安直でお手軽。私は、せっせと人の日記を読んだ。自分が既婚者だからか、いわゆる不倫といわれる恋をなさっている方の日記がおもしろい。まるで純愛だわねとか、この人達の配偶者の方、気がつかないのかしらとか、これはただの性的な露出好きなだけの日記だとか、う〜ん、勉強になりました。
お気に入りに登録してくださっている方の日記もよく読みにいった。会ったこともないのに、いわしまるさんとは、勝手にお友達のような気分でいる。いわしまるさんと私の感性って、ちょっと似ていると思うところがある。でも彼のほうが数倍も繊細でそれをしっかり言葉に落とすという作業をなさっている。何よりもそのお顔が美しいのでうらやましい。
「こころは体。体はこころ。」著者は忘れたが、「ぼ〜っとしようよ養生法」という本の中の言葉。
スランプなとき、こころが晴れない時、気持のよい空気をすって背伸びしたり、お日様にあたっったりするだけで、こころもちょっぴり元気になれますよ。
アクセスするたびに目に入るのが「ヒミツの交換日記ではじまるあたらしい生活」というフレーズ。いわしまるさんの日記をお気に入りに登録すると、あたらしい生活が始まってしまうのぉ?とドキドキしてしまい、お気に入りに登録はしていないんですけれど…ねっ。
諒さんの日記のタイトルに、いきなり33年生まれとあるので、ちょっとビックリ。私の干支は、猪年。血液型はB型。あらあら、近いですねと。きっとテレビとかマンガとか、共通する空気を吸って生きてきたことでしょうね。
私は乙女座B型。最近はいっていないが某巨大掲示板では、B型乙女座の女はサイテー!とこき下ろされていた。でも自分でも納得できることが多く腹はたたなかった。B型のマイペースさと、乙女座の繊細さが同居していてタチが悪いのだそうな。
私は内向型じゃなく外向型。そのせいか内向タイプにあこがれて、心理テストでは見事に「あなたは内向タイプ!」というのをゲットする自信があります。
私の、つれあい。ダンナ。配偶者。主人。宅の主人。あなた。どれもしっくりきませんわ。やっぱ、「○○○○ちゃん」か省略形の「○○ちゃん」ですね、いくつになっても。色々お世話になってます。これからもお世話してください。
そして、自分。ここの日記ではあまり触れていないがDM(糖尿病)持ち。そっち系のサイトでは別のHNで、お友達が多い。食べることが好きなので、食事・運動・インスリンという一生続く治療生活を優等生でこなす自信なし。合併症がでないように、赤点すれすれの低空飛行でいいから、健康で長生きしたい。年明けまで結果はでないが、卵巣か子宮に病気がありそう。でも、アタシは長生きするんです!つれあいに先立たれたら、大恋愛をして再婚もするんだからね!
「〜ねばならない」を一つでも少なくして、自分のこころをう〜んと甘やかして、年齢不詳・国籍不明の怪しくてかわいらしい老女をめざして来年も生きていきます。
最初は、誰も対象を意識せず、紙(ノート)の日記のつもりだった。高校を卒業し、東京で一人暮しをはじめる時、実家で何冊も、1週間ほど書いてそのままになっている日記帳の処分をした。ぎっしり埋まっていて、親への秘密が書いてあったりするんだと、多分捨てないでどこかにこっそりとっていくのだが、どれもすぐに終っているので、これは恥だと思った。Web日記だったら処分がラクそうなので、すぐにやめてもカッコ悪くないなと思った。
次に、お気に入りに登録してくださる方が現れて、ちょっと人に見られる日記を意識した。さらに、つれあいが、日記を読んでいるというか、アドレスをメールで送りつけて読めといったので、彼のことも意識した。これらによって書く内容が大きく変わったとはないような気がしているが未検証。
しばらくして、日記が続いてくると、続けることを意識した。私にはこんなに日記を続けた経験がなかったので。あるのは、夢日記。ユング心理学の秋山さと子先生やご著書から、「夢は無意識からのメッセージ」と教わり、夢についてはかなり記録した。丁度大学を卒業してから8年勤めた職場を辞めようとしていた頃でもあったので、夢は一旦注意をむけられると、どんどんメッセージを送ってきた。無意識の世界はすごい。でも、その日記帳も今、どこにあるのかわからない。
敢えて日記を休んだ。
この日記は、お金をもらって書いているのではない。人を意識したり、誰かへのメッセージだったり、好きなサッカーチームへの応援だったり、怠け者の自分への励ましだったり、日によって変わっていいんだし、自分で好きに書いたり書かなかったり、内容や文体もお粗末なものでいいんだし…と肩の力を抜いた。そうすると日記がますます楽しくなった。おかげでその分家事がおろそかになったカナ?
自分が生きてこなかった人生を生きられるので、文学はいいが、人の日記を読むのはもっと安直でお手軽。私は、せっせと人の日記を読んだ。自分が既婚者だからか、いわゆる不倫といわれる恋をなさっている方の日記がおもしろい。まるで純愛だわねとか、この人達の配偶者の方、気がつかないのかしらとか、これはただの性的な露出好きなだけの日記だとか、う〜ん、勉強になりました。
お気に入りに登録してくださっている方の日記もよく読みにいった。会ったこともないのに、いわしまるさんとは、勝手にお友達のような気分でいる。いわしまるさんと私の感性って、ちょっと似ていると思うところがある。でも彼のほうが数倍も繊細でそれをしっかり言葉に落とすという作業をなさっている。何よりもそのお顔が美しいのでうらやましい。
「こころは体。体はこころ。」著者は忘れたが、「ぼ〜っとしようよ養生法」という本の中の言葉。
スランプなとき、こころが晴れない時、気持のよい空気をすって背伸びしたり、お日様にあたっったりするだけで、こころもちょっぴり元気になれますよ。
アクセスするたびに目に入るのが「ヒミツの交換日記ではじまるあたらしい生活」というフレーズ。いわしまるさんの日記をお気に入りに登録すると、あたらしい生活が始まってしまうのぉ?とドキドキしてしまい、お気に入りに登録はしていないんですけれど…ねっ。
諒さんの日記のタイトルに、いきなり33年生まれとあるので、ちょっとビックリ。私の干支は、猪年。血液型はB型。あらあら、近いですねと。きっとテレビとかマンガとか、共通する空気を吸って生きてきたことでしょうね。
私は乙女座B型。最近はいっていないが某巨大掲示板では、B型乙女座の女はサイテー!とこき下ろされていた。でも自分でも納得できることが多く腹はたたなかった。B型のマイペースさと、乙女座の繊細さが同居していてタチが悪いのだそうな。
私は内向型じゃなく外向型。そのせいか内向タイプにあこがれて、心理テストでは見事に「あなたは内向タイプ!」というのをゲットする自信があります。
私の、つれあい。ダンナ。配偶者。主人。宅の主人。あなた。どれもしっくりきませんわ。やっぱ、「○○○○ちゃん」か省略形の「○○ちゃん」ですね、いくつになっても。色々お世話になってます。これからもお世話してください。
そして、自分。ここの日記ではあまり触れていないがDM(糖尿病)持ち。そっち系のサイトでは別のHNで、お友達が多い。食べることが好きなので、食事・運動・インスリンという一生続く治療生活を優等生でこなす自信なし。合併症がでないように、赤点すれすれの低空飛行でいいから、健康で長生きしたい。年明けまで結果はでないが、卵巣か子宮に病気がありそう。でも、アタシは長生きするんです!つれあいに先立たれたら、大恋愛をして再婚もするんだからね!
「〜ねばならない」を一つでも少なくして、自分のこころをう〜んと甘やかして、年齢不詳・国籍不明の怪しくてかわいらしい老女をめざして来年も生きていきます。
| メイン |
コメント